門前東西小ニュース

児童集会

今回は,これまでにないコロナ禍での集会となりました。25日の全校集会でもしっかり感染症予防についてお話をしたところでしたが,その日のうちに市内でのクラスター発生が発表され,本校も感染症対策への意識のギアを一段上げる必要が出てきました。そこで,児童会が新たな呼びかけを行いました。代表委員会は,「あいだをあけよう」と,ソーシャルディスタンスを目視できるものさしを作り,校内のいろいろな場所に掲示することを発表しました。図書委員会も,「図書室を出入りする時は,アルコール消毒をしよう。」と訴えるなど,どの委員会も危機感をもち,活動していることが分かりました。