掲示板

学校生活

図書館イベント

今週は、新春 ぶっくじ presented by 図書委員会 開催されました。

 

 図書館は大盛況。「おみくじ」と「ハズレなしのプレゼント」が魅力的で、たくさんの生徒が参加しました。

 読みたい本を見つけるきっかけになっていればうれしい限りです。年明け早々、図書委員会の取組、がんばってくれています。

校内書初競書大会が行われました!

 1月8日、外は雪がちらつく中、生徒たちの元気な声が校舎に響き渡りました。

 午後から、校内書初競書大会を行いました。静かにもくもくと筆を動かす2年生の姿に、最上級生になるための準備学期を迎え、がんばろうという意気込みを感じました。

 各クラスに生徒の作品が展示されています。各クラスの最優秀作品は、14日まで玄関に展示されていますので、参観可能です。

                     各クラスの最優秀作品

令和7年もよろしくお願いします

 例年より少し長めの年末・年始のお休みということもあり、今年のお正月はおだやかに過ごすことができたのではないでしょうか。

 本日、朝から生徒たちが元気に部活動に来ている姿を見て、何より「ほっ」としました。

 3年生にとっては、もうすぐ受験をひかえた生徒もいます。体調管理のもと、ベストな状態で臨めるよう整えてほしいものです。

 保護者、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

2学期終業式

今日は2学期最終日。午前中に各学年で集会を行い、2学期の振り返りと冬休み中の生活について確認していました。

今日は朝から雪がちらつく大変寒い日なので、終業式はランチルームで行われました。ランチルームにピアノを運んで、全校生徒教職員で校歌を歌いました。

校長先生のお話では、2学期の生徒たちの行事や部活動での活躍を振り返りました。そして悲しかったこととして9月の豪雨災害や11月にもあった地震のことにもふれながら、アニバーサリー反応のこと、不安な気持ちを一人で抱え込まずにだれかに相談すること、など子供たちと確認しました。

元旦から本当に大変なスタートとなった令和6年もあとわずかで終わります。令和7年は、安全に平和に過ごせる一年となることを心より祈念しております。

 

              学年集会で、リラックス法にチャレンジしている1年生

 

第 51 回全国高等学校総合文化祭(2027 いしかわ総文) PR 展開催のお知らせ

2027年に開催予定の全国高等学校総合文化祭のPR展が以下のご案内のとおり開催されますのでお知らせいたします。

1 日時 :令和 7 年 1 月 9 日(木)~1 月 15 日(水)
<平日>10:00~19:00 / <土日祝>10:00~20:00 ※最終日のみ 17:00 まで
 場所:石川県庁行政庁舎 19 階展望ロビー(金沢市鞍月1-1)
2 内容: ①2027 いしかわ総文で開催する 22 部門の紹介パネルの展示
    ②美術・工芸、書道、写真、放送、新聞、文芸、自然科学、郷土研究部門の本県高校生の優秀作品等の展示