掲示板

今日のワンシーン2023

9/22 4年生:雨乞い太鼓、練習スタート

能登島小学校では、能登島の伝統芸能である「雨乞い太鼓」を4年生が取り組みます。

今年度は今日から練習が始まり、向田の海老さんに指導していただきました。

今日は1回目ということで、太鼓の準備の仕方や基本的なたたき方を習いました。

やる気いっぱいで、とっても楽しそうに練習していました。

9/15 6年生:子ども会議(地域のために、何ができるか)

1学期に能登島の田んぼ存続に向けて、抱える課題を農家の方から教えていただきました。

その話を受けて、自分たちでも田んぼの大切さを調べました。

2学期は、いよいよ地域のために自分たちができることを考動していきます。まずは今回、地域づくり協議会の方から助言を受け、何ができるかを話し合いました。

9/11 5年生:稲刈り体験

5月に田植えをして4か月がたち、立派に育った稲を見て、子どもたちはとても驚いていました。

とても暑い日でしたが、稲を刈り、しばって束にして、運んで、干すという作業を一生懸命する姿が見られました。

いつも食べている米を作ることの大変さを知り、これからより味わってご飯を食べ、稲のようにたくましく成長してほしいと思います。

9/7 夏休み作品展

今週初め、4日(月)から、夏休み作品展を行っています。

子どもたちが夏休みに取り組んだ科学研究などが展示されています。

保護者の方は夕方4時半から6時まで見ることができます。

図工室にて、明日8日(金)まで行っていますので、まだの方はぜひお越しください。

*内履きをご持参ください。低学年玄関から入り、受付名簿の記入をお願いします。

9/7 グッドマナーキャンペーン

今日から12日(火)まで、石川県で「グッドマナーキャンペーン」が行われています。

能登島小学校では、毎朝の挨拶運動に取り組みます。

バス通学の高学年はそれぞれのバス停で集合時間に行い、徒歩通学の児童は児童玄関で行います。

児童玄関は4年生以下の子も、ワッペンをつけて頑張ります。

9/1 2学期がスタートしました!

42日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

能登島っ子は、8時の始業に間に合わせて登校してくることができました。

いいスタートが切れましたね!

各クラスでは、久しぶりに担任の先生や友だちと顔をあわせ、みんな嬉しそうでした。

2学期は全部で72日間。「さいこう のとじま」めざしてがんばろう!

7/13 高学年:校内水泳記録会

今年は、学校のプールが工事中ということで、石崎小学校のプールをお借りして水泳の学習をしてきました。

今日は、学習の総まとめとして記録会を行いました。

昨年より長い距離を泳げるように、または25mを泳げる人はタイムにこだわって全員が頑張りました。

7/11 1年生:いざという時に自分の身をまもる!

石川県では、「県民一斉防災訓練」ということで、この日は「しゃがむ・かくれる・じっとする」という安全行動を学校や保育所などで行います。

午前11時、緊急の放送がなり、子どもたちは一斉に机の下にもぐるなどの安全行動をとります。

今日は、事前の連絡もなく、1年生も初めてでしたが、先生の指示を聞いて上手に行動することができました。

「もしも」の時のために、「いつでも」自分の身を守る行動がとれるようにしたいですね。

7/11 2年生:正しい行動ができるようになるためのじゅぎょうをしたよ

「ピュアキッズスクール」のために、七尾警察署の生活安全課の方が来てくださいました。

みんなが社会のルールやきまり、やくそくを守れば、楽しく、なかよく生活できます。

正しい行動ができるようになるためには、強い心が必要です。

日ごろから小さなきまりを守っていくことで、心が強くなっていくと学びました。

*「ピュアキッズスクール」は5年生にも行われました。