掲示板

今日のワンシーン2023

9/11 5年生:稲刈り体験

5月に田植えをして4か月がたち、立派に育った稲を見て、子どもたちはとても驚いていました。

とても暑い日でしたが、稲を刈り、しばって束にして、運んで、干すという作業を一生懸命する姿が見られました。

いつも食べている米を作ることの大変さを知り、これからより味わってご飯を食べ、稲のようにたくましく成長してほしいと思います。

9/7 夏休み作品展

今週初め、4日(月)から、夏休み作品展を行っています。

子どもたちが夏休みに取り組んだ科学研究などが展示されています。

保護者の方は夕方4時半から6時まで見ることができます。

図工室にて、明日8日(金)まで行っていますので、まだの方はぜひお越しください。

*内履きをご持参ください。低学年玄関から入り、受付名簿の記入をお願いします。

9/7 グッドマナーキャンペーン

今日から12日(火)まで、石川県で「グッドマナーキャンペーン」が行われています。

能登島小学校では、毎朝の挨拶運動に取り組みます。

バス通学の高学年はそれぞれのバス停で集合時間に行い、徒歩通学の児童は児童玄関で行います。

児童玄関は4年生以下の子も、ワッペンをつけて頑張ります。

9/1 2学期がスタートしました!

42日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

能登島っ子は、8時の始業に間に合わせて登校してくることができました。

いいスタートが切れましたね!

各クラスでは、久しぶりに担任の先生や友だちと顔をあわせ、みんな嬉しそうでした。

2学期は全部で72日間。「さいこう のとじま」めざしてがんばろう!