掲示板

今日のワンシーン2023

10月20日(金) 中学年:バス遠足

あいにくの天気となりましたが、中学年は輪島方面へバス遠足に行きました。

輪島の朝市では、雨のひどい中でしたが、グループで活動し、上手に買い物をすることができました。

漆芸美術館では、沈金体験をしました。自分の好きな文様に色をつけ、すてきな箸を作ることができました。

10月20日(金) 低学年:バス遠足

低学年はバスで、アリス館志賀とのとじま水族館に行きました。

アリス館志賀では、施設内を見学した後、晴れ間に外の遊具で遊ぶこともできました。

のとじま水族館では、ハロウィンバージョンのイルカショーを見ました。音楽に合わせているかと踊ったり、手拍子をしたりして楽しみました。

 

10/18(金) 3年生:Weランド見学

3年生は「のとじまじまん」の第2弾として、Weランドの見学に行きました。

Weランドの江頭さんから、Weランドができた経緯や、他のキャンプ場とは違う、Weランドのよさを聞きました。

広い敷地の中に、朝日や夕日を見ることができるスポットがあり、広大な海の前でキャンプができる良さを知ることができました。

10/13(金) 持久走記録会

秋晴れのさわやかな天気のもと、持久走記録会が行われました。

9月末から練習してきた成果を発揮しようと、一人一人が「前回の自分のタイムを越えること」を目指して頑張りました。

保護者の方にもたくさん応援していただき、タイムがすごく上がった子もいたようです。ありがとうございました。

 

10/11 3年生:松島オートキャンプ場見学

総合の学習で「のとじまじまん」をするために、松島オートキャンプ場に見学に行きました。

オートキャンプ場の聖川(ひじりかわ)さんから説明を受けました。

きれいな海である松島に生息する生き物の話などを聞きました。この日は海にいた「アメフラシ」を実際に見ることができ、貴重な見学になりました。