掲示板

今日のワンシーン2023

4/26 授業参観

今日は今年度最初の授業参観でした。

たくさんのおうちの方が見に来てくださり、子どもたちもいつも以上に頑張っていました。

保護者の皆様には、その後のPTA総会、学年懇談会へのご参加も含め、ありがとうございました。

4/25 定期健康診断

学校では毎年健康診断を行っており、能登島小学校でも先週から身長・体重の二計測に始まり、

校医さんに来てもらっての検診も含め、様々な健康診断を受けます。

今日は視力・聴力の検査を行いました。この時間は2年生が受診しており、

待っている時の姿勢もよく、静かに検査を受けることができました。

4/24 朝マラソンの取り組み

5月の海の子レクレーション(運動会的行事)に向けて、

今日から天気の良い日は朝の時間にマラソンに取り組みます。初日の今日は、高学年が取り組みました。

6年生の号令のもと、CDに合わせて各自のペースで運動場を走りました。

自分のペースを知り、時間いっぱい「走り切る」ことを目指しましょう!

4/21 学習集会

今日の島っ子タイムは学習集会。昨年度より地域の中学校地区では、

「返事はっきりはいっ」と「授業スイッチオン」について、取り組んでいます。

今日は6年生がモデルを見せながら、

「返事はっきりはいっ」は「はい」のあとの「っ」をはっきり言う、

「授業スイッチオン」は2分前に席に着き、授業の準備をすることについて確認しました。

今週は強化週間ということで、各クラスで取り組みます。がんばりましょう。

4/21 1年生:サイン大作戦

1年生は、学校の先生方と仲良くなろうといことで、上のような作戦を決行します。

先生のところに行き、①自己紹介をする、②先生の名前を教えてもらう、③名刺を渡すという3つのミッションを行います。

子どもたちはどの子も上手に、先生方にあいさつを行い、名刺を渡すことができていました。

大作戦は、「もっといろんな先生に渡したい!」とのことで、今週も続行。たくさんの先生と仲良くなってね。