活動報告

2018年5月の記事一覧

中間テスト

能都中学校の保護者の皆さんへ 
 明日(30日)から2日間の日程で中間テストが行われます。成績が少しでも伸びるように家庭でも声かけ等よろしくお願いします。また、1年生にとって初めての中間テストです。小学校とは少しテストの内容も変わります。ワーク等をしっかりやって明日のテストに備えるようにご指導よろしくお願いします。
 また、3No(ノーSNS、ノーテレビ、ノーゲーム)を21日から取り組んでいます。取り組みの状況はどうでしょうか。学力をつけるためにも勉強に集中できる環境をつくることはとても大切です。併せてご協力お願いします。

二市一郡陸上大会

 24日に輪島市マリンタウン陸上競技場において珠洲市・鳳珠郡・輪島市中学校陸上競技大会が開催されました。 生徒達は順位に関係なく最後まで全力で競技をしていました。

【結果】
 学校対抗  2部 第1位
 男子4×100MR 第3位
 女子4×100MR 第3位
 男子100M    第3位  田下威希  第6位     松田和輝
 男子200M    第3位  松田和輝  第6位  瀬戸優介 
  男子400M      第1位  馬場裕作  第5位    瀬戸優介
  男子800M      第1位  馬場裕作  第3位  潟渕湧也
  男子1500M   第3位  架間省吾
  男子走高跳    第2位  重野泰成  第3位  稲葉優冴
  男子1・2年走幅跳 第4位 谷内亮磨  第6位  牧 海音
  女子100M    第6位  坂 希咲
  女子200M    第5位  坂 希咲   第6位  太田愛菜
  女子800M    第1位  濱野美生 【大会新】
 女子1500M   第1位  濱野美生
 女子走高跳    第3位  府中琴音

小津中学校との交流

 大阪市泉大津市立小津中学校3年生との交流会が行われました。
 

小津中主催レクレーション 『逃走中』

本校生徒による和太鼓披露


小津中生徒に太鼓のたたき方を教えました。

弥栄太鼓保存会の皆さんに太鼓の披露をしていただきました。

             参加者全員で記念写真を撮りました。

メンタルトレーニング

 21日・22日にメンタルトレーニング講習会を行いました。
 
講師 東海大学 鮫島優樹 先生


講習会の様子

講習会の様子



生徒総会

 17日(木)に生徒総会が開かれ、前期生徒会の活動についての審議が行われました。
 

開会にあたり、生徒会を代表して生徒会長(小城君)が挨拶しました。


質問をしているところです。


各専門委員長が質問に対して一生懸命答えていました。







郡総合体育大会結果

 5月12・13日・15日に行われた郡総合体育大会の結果をお知らせします。
 【団体の部】
       優勝  男子バスケットボール部
       優勝  女子バスケットボール部
       優勝  男子ソフトテニス部
       二位  野球部

 【個人の部】
       男子ソフトテニス部  
           優勝   牧 海音・宮下武輝 組
           三位   炭谷 空・寺谷一茶 組
                 佐々木翔真・久保雄大 組    
        相撲部
                           二位   中谷 航希
            三位   敷平  航

生徒集会

 今年度は、各委員会で企画した出し物を、毎月行っている生徒集会で発表することを始めました。第1回目は生徒会執行部が企画し、「ハイタッチでギネスに挑戦」を行いました。1分間に277回以上できるとギネスの記録を越えるそうです。全校で取り組んだハイタッチの記録はいったい何回できたのでしょうか・・・。


校長先生から各専門委員長に任命書が渡されました。


各専門委員長から、各委員会の活動のお知らせがありました。



全校生徒で円をつくっているところを生徒会長小城君がハイタッチをしていきました。 記録は1分間177回でした。 ギネスの記録には全然とどきませんでしたが、みんなで協力して楽しく集会を行うことができました。

授業参観・PTA総会

 4月24日(火)平日にも関わらず、授業参観、PTA総会、学級懇談・学年懇談にたくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。 
 PTA総会において平成30年度 役員が決定いたしました。
 1 会  長  吉村 昌央
 2 副会長  安宅  瞳(文化) 濵口 美笑(生活) 藤巻 清美(保健体育)
 3 専門委員長 第1回専門委員会(5月25日19:00~)にて選出されます。
            (みなさんの出席をお願いします。)
 4 家庭教育委員  矢知 和代  木引 和仁
 5 会計監査         水元 美香  田下奈美恵
 6 相談役            田下奈美恵  西又 浩二
 7 学級委員         1-1 寺谷 恵子  1-2 炭谷知苗恵
                  2-1 澤井 留美  2-2 道下紀保子
                                3-1 伊勢 初香  3-2 室谷  絹子

【授業参観 1年生】


【PTA総会】