今日の小木中
人権について考えました
12月10日は世界人権デーです。小木中では,講師に石井翔大弁護士をお迎えして人権講話を開催しました。
石井弁護士から「人権って何?」ということを詳しく伺いました。「人権は生まれた時から一人ひとりがもっている権利です。それは,自分を大切にすることです。そしてそれと同じように他の人を尊重することです。」ということを学びました。
さらに,SNSによる人権侵害について,名誉権やプライバシー権などをもとに詳しく教えていただきました。
生徒の振り返りには,「自分が自分を大切にして,他の人も同じように尊重することを大切にしたいと思いました。人権は生まれた時からもっているもので,国が違ったり,年が違ったりしても人権は平等にあるということを忘れないでいたいと思います。」や「インターネットでも自分の発言に注意して,送るべき内容か確認したいと思います。」「インターネットの中にはたくさんの情報があるので,いろいろな視点で見て惑わされないようにしようと思います。」というものがありました。
能登町立小木中学校
〒927-0553
石川県鳳珠郡能登町小木1-1-1
TEL 0768-74-0064
FAX 0768-74-1548
E-mail jhs-ogi-daihyo@noto.ed.jp
ようこそ 小木中学校HPへ
1
4
4
4
5
6
6
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |
家庭学習
リンクリスト