今日の小木中

生徒会レクリエーション

 生徒会主催のレクリエーションが行われました。生徒会は、前期の生徒会目標として「一心同体」をスローガンに取組を行っています。その一環として、生徒同士のつながりを深め、より仲良くなることをねらって実施されました。

 始めに行われた「ふえおに」は、小木中の校舎全部を使った鬼ごっこです。制限時間内に逃げ切った生徒が勝者となります。全部で2回行われ、1回目は勝者なしでしたが、2回目には4人の勝者が出ました。この4人に対して、自然と称賛の拍手が出ていたところが素敵でした。

 2つ目のプログラムは、「ワードウルフ」です。これは、何人かのグループで、出されたお題についての会話をするのですが、中に違うお題が出された人がいて、会話をしながらその人を探し当てるゲームです。先生方も中に入って一緒にしました。ゲーム中は、あちこちのグループから歓声が上がり、とても楽しそうでした。

 生徒会の皆さんは、日々の勉強や部活動がある中での準備が必要です。なかなか大変だと思いますが、みんなで一心同体になれるよう、これからも活動をお願いします!