今日の小木中
総合学習発表会を行いました。
1月30日(木)に、総合的な学習の時間で学んだことを発表する会を行いました。今年度は小木小学校の4・5・6年生も参加し、中学校での学びや発表の方法などを見てもらいました。小学生にも伝わるように工夫したパワーポイントの活用や発表内容で、どの生徒も堂々と発表することができました。
小学生からは、「中学校で勉強していることがよくわかりました。」「発表がとても聞きやすく、内容がよくわかりました。」「わかりやすくて、とても楽しく勉強になる発表会でした。」という感想が聞かれました。
中学生にとってもこれまでの学びの成果を発揮し、さらにステップアップするためのよい機会となりました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ogixxj/wysiwyg/image/download/1/2812/)
1年生テーマ「海洋ごみ」 2年生テーマ「修学旅行での学び」
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ogixxj/wysiwyg/image/download/1/2814/)
3年生テーマ「社会に生きる」 全員が集中して聞いています
小学生からは、「中学校で勉強していることがよくわかりました。」「発表がとても聞きやすく、内容がよくわかりました。」「わかりやすくて、とても楽しく勉強になる発表会でした。」という感想が聞かれました。
中学生にとってもこれまでの学びの成果を発揮し、さらにステップアップするためのよい機会となりました。
1年生テーマ「海洋ごみ」 2年生テーマ「修学旅行での学び」
3年生テーマ「社会に生きる」 全員が集中して聞いています
能登町立小木中学校
〒927-0553
石川県鳳珠郡能登町小木1-1-1
TEL 0768-74-0064
FAX 0768-74-1548
E-mail jhs-ogi-daihyo@noto.ed.jp
ようこそ 小木中学校HPへ
1
4
4
4
4
0
5
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |
家庭学習
リンクリスト