今日の小木中
効果的な学習法とは?
9月16日に全校集会がありました。校長先生から学習法についてのお話がありました。9月も半ばとなり,3年生は高校受験が近づいてきています。『勉強はしているつもりなんだが,成績は今一つ・・・』『やらなきゃ!とは思うけど,なかなかやる気がでない・・・』という悩みを抱いている生徒もいるようです。そこで,今回のお話は学習法についてでした。
生徒の振り返りには「心のやる気スイッチについて学びました。つい,『やる気がでるかなぁ』と待ってしまう時があるので,待つのではなく,とりあえず勉強を始めることを実践していきたいです。」「私は『もうダメではない,まだダメなのだ。』という言葉が心に残りました。努力をもっとしなければと思う言葉だと感じました。」「一番心に残ったことは『人間は五千の可能性がある』ということです。自分の可能性を信じて,正しい場所,正しい方法で努力をしたいと思いました。」というものが多く,学習についていろいろなことを考える機会となったようです。
能登町立小木中学校
〒927-0553
石川県鳳珠郡能登町小木1-1-1
TEL 0768-74-0064
FAX 0768-74-1548
E-mail jhs-ogi-daihyo@noto.ed.jp
ようこそ 小木中学校HPへ
1
4
4
4
2
4
4
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 2 | 1   |
家庭学習
リンクリスト