日々のできごと

「情報モラル」授業(5・6年)

 穴水町教育委員会のICT支援員である堀井美香さんを講師にお迎えし、5年生は『インターネットの世界~「伝える」こと、「のせる」こと~』、6年生は『便利なものを安全に使うために』について、パソコンや通信機器などでインターネットを使うときに困ったことにならないように、安全・安心して使うための方法を学習しました。
 手軽にインターネットを使うことができる反面、危険と隣り合わせであることを知り、これからの使い方をもっと真剣に考えていかなければならないことを知りました。
 これから夏休みに入りますが、保護者の皆さんもお子さんと使い方や使う時間について話し合い、決めることをお願いします。