グループ学習
主体的・対話的なグループ学習に取り組んでいます。

1年生「おむすびころりん」をグループで音読するために
担当(個人・グループなど)の相談

6年生「学級討論会をしよう」 各派の主張後、担当グループごとに
主張を確認
1年生「おむすびころりん」をグループで音読するために
担当(個人・グループなど)の相談
6年生「学級討論会をしよう」 各派の主張後、担当グループごとに
主張を確認
見て観て! 学び方がいっぱい
★ NHKキッズ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
入学通知書が届かないご家庭へ
令和6年度 新入学生保護者の皆様へ
震災により、1月に予定していた入学説明会を開催することができませんでした。入学にあたって準備する、学用品・制服・体操着などについてお知らせします。下記の資料をごらんになり、できる範囲でご準備をお願いします。入学時にそろわないものがあってもかまいません。
令和5年度 子どもの夢実現サポート事業 地域発表会のお知らせ
1月23日(火)14:15から,「大屋の森に秘密基地を作りたい!」という夢を叶えた4年生の発表会を行います。みなさまのご参観をお待ちしています。詳しくは下記チラシをごらんください。
大屋小育友会安全委員会作成
安全マップ https://arcg.is/0yS0HD
学校だより12号(12月号)をアップしました