チーム志賀中日誌

病院 1年生:心臓検診

 1年生で心臓検診を行いました。力を抜いて心電図をとるので,ちょっと緊張しちゃって,リラックスしてと言われる場面もしばしば...。健康に中学校生活を送ることは大切ですね。体も心も元気に,どんどんど成長していきましょう。

昼 1年生:総合的な学習の時間 校外調査

 1年生の総合的な学習の時間では,課題に対して,調査しまとめる力を伸ばすことをねらいとして活動を行っています。主に今週と,来週にかけて学校外での調査活動を行っています。調査活動に際して,生徒のために多くの方々のご協力ありがとうございます。

公開授業

 公開授業で外部の方に見ていただき,いろいろとアドバイスをいただきました。本校では生徒の力をつけるために,グループ活動などの学びあいを授業に取り入れています。これからも話し合いやお互いの意見を知ることを通して,どんどん力を伸ばしていきましょうね。

全能登中学校体育大会

 全能登中学校体育大会が行われています。各部活動,3年生は今までの集大成の大会となってきています。今回は水泳,バスケット,卓球が行われました。みんながんばりました。21日からはその他の競技も行われます。応援よろしくお願いいたします。

全能登大会激励会

 今週末から来週にかけて行われる全能登大会の激励会が行われました。特に3年生にとっては大きな大会です。あまり気が付かないかもしれませんが,お家の方をはじめ,今までに多くの方のおかげで,部活動も含めて今の皆さんがあります。感謝の心を忘れず,自分を信じてがんばってきましょう。

地区懇談会

 
 9日と11日の2日間に分けて,本校にて地区懇談会を行わさせていただきました。全体での会の後,それぞれの地区に分かれ質疑応答が行われました。貴重な意見をいただき,ありがとうございました。今後も,子どもたちの為にご協力お願いいたします。

給食・食事 1年生:ランチルーム給食

 6月は1年生の給食はランチルームです。初のランチルームから約1週間たち,盛り付けもお互いのクラスを意識してか上手になりました。今週は残量調査もあり,どのクラスもほとんど残さず元気に食べています。食欲がいい学年はどんどん伸びますね。給食当番3点セットも1週間前にはしっかり準備して次にのぞみましょうね。

ピュアカウンセリング

 1年生の悩みごとに答えるピュアカウンセリングに,多くの生徒が快く回答に協力してくれています。お昼休みに,一生懸命1年生の質問に自分なりの返答を書いてくれています。完成したら掲示するので,楽しみにしていてくださいね。

お知らせ 3年生学習通信「羅針盤 No.6」が出ました

本日,3年生向けの学習通信「羅針盤 No.6」を配布しました。
内容は以下の通りです。
①高校体験入学申し込み開始 です。
 6月9日(月)から,夏休みから2学期にかけての体験入学の申し込みを行います。申し込み方法と,公立高校及び,国立・私立学校の日程一覧を案内してあります。体験入学の参加には,保護者の承諾が必要となりますので,各家庭で話し合った上,計画的に申し込んでください。
 志賀中学校では,1人最低でも2校以上の参加を勧めています。それほど,たくさん参加する必要はありませんが,志望校や興味のある学校へは参加しましょう。
 最も早い締め切りは,6月20日となっております。
※合わせて,成績連絡ファイルの返却ありがとうございました。まだの人が各クラス数名おります。保護者の確認印を押してご返却ください。

英語検定

 英語検定が行われました。受験生は各級取得を目標に問題集などで力を高めて挑戦しました。結果が楽しみですね。いろいろな資格取得を通して,力を伸ばしていきましょうね。

全校集会 校納式

 全校集会で多くの校納がありました。日頃のみなさんの努力が,結果としてご褒美の賞という形となりました。チーム志賀中がんばってますよ。今後もコツコツと力を積み重ね成長していきましょうね。

唐戸山相撲燃えました

 羽咋郡市相撲大会が唐戸山で行われました。30度をこえる気温の中,羽咋郡市の中学校が応援合戦で燃え上がりました。志賀中学校は選手も応援も礼儀正しくチーム志賀中の相撲と応援をすることができ,団体は優勝し5連覇を達成!個人も優勝,準優勝,3位とみんなの力で大変すばらしい成績をあげることができました。応援に来てくださった保護者の皆様,指導していただいた相撲協会の皆様ありがとうございました。

お知らせ 3年生「学習通信“羅針盤”」が出ています

先週,木曜日と金曜日に学習通信「羅針盤~コンパス~」のNo.4,NO,5が配布されました。内容をお伝えします。
 ・No.4 中間テストの平均発表と各教科からの考察
 ・No.5 6月11日(火)実力テストのテスト範囲と通知票連絡ファイル
 です。きちんと保護者のお手元に届いておりますでしょうか。
 合わせて,中間テストまでのテスト成績個人票をファイルに入れて,配布しました。ファイルは回収となりますので,点検印を押して学校に提出してください。(6月6日までにお願いします。進路に関わることですので厳守です。)
 ※自主学習講座ファイルの点検も行います。提出してください。
 3年生実力テスト案内
6月11日(火) 国・理・英・社・数 テスト範囲 講座学習2コースまでです。  

相撲応援練習がんばってます

 6月3日の唐戸山相撲大会に向け,応援の全体練習が今日からはじまりました。郡市陸上競技大会では,すばらしい姿とすばらしい活躍で優勝することができました。相撲でも一番の応援で,唐戸山にチーム志賀中の力をこだまさせてきましょうね。

にっこり 1年生:読み聞かせ

 3年生の図書委員が,1年生に朝読書の時間に本の読み聞かせを行ってくれました。後輩のために一生懸命読んでくれました。短い時間でしたが,いろいろないい本に出会うきっかけにもなってくれるといいですね。読書で心もどんどん成長していきましょうね。

郡市陸上激励会・相撲練習

 明日行われる郡市陸上の激励会が行われました。選手は自己ベストを突破できるよう力を発揮してきてください。また,6月3日に行われる唐戸山での郡市相撲大会へ向けて,相撲の練習も行われています。選手と応援一丸のチーム志賀中で,力を発揮しましょうね。

星 3年生:進路希望調査

3年生に第1回進路希望調査が配布されました。
締め切りは、5月16日(金)となります。入試に関連する重要な書類ですので、締め切り厳守でお願いします。もうすでに、提出した生徒もいますが、まだのご家庭は、これを機会に話し合いの場面を持っていただければ幸いです。
◎合わせて、中間テストの計画表も毎日点検しております。保護者の方は、
  一度計画表やディリーライフなどもごらんになってはいかがでしょうか。

笑う 1年生:栄養に関する授業

 1年生を対象に,本校栄養教諭による栄養に関する授業を各学級で行っています。朝ごはんのメニューによって,脳が午前中十分働いているかなど学びます。日頃食べている食事に気を付けて,元気に学習効果が得られるようにできるといいですね。