2016年4月の記事一覧

1年生 校外学習


1年生は,鹿島少年自然の家で,校外学習を行いました。


慣れない飯盒炊爨に火をおこすのも大変でしたが,
とても楽しく行っていました。



自然の中で食べるカレーは格別でした。

2年生 金沢自主プラン


4月20日(水) 2年生が校外学習「金沢自主プラン」に行ってまいりました。
 午前中は、「ジョブカフェ石川」にて、「進路学習」を行いました。講師により「マナー講座・職業適性検査・職業疑似体験」の3つの体験を、クラスごとに行いました。夏休みに予定されている「わくワーク体験」に向けてよい学習となりました。
午後は「金沢自主プラン」です。天候にも恵まれて、どの班も計画通りに無事ゴールすることができました。どの班も協力して、安全かつ有意義な班活動ができました。マナーやルール、そして時間をしっかり守れたのが一番よかったことですね。来年の修学旅行が大変楽しみになりました。
 21・22日には、班活動をまとめた新聞づくりにも取り組みました。どの班も協力して、短時間ながらまとまりのある新聞が完成できました。来週は発表会があります。3階のコモンスペースに掲示してあります。保護者の方でご覧になりたい方を、学校へお越しの際はどうぞご覧ください。

修学旅行


本当に素晴らしい 修学旅行となりました。
生徒には初めての経験がたくさん会ったと思いますが,

生徒は,いつも以上によく考えて行動することができました。

ゆっくりと休んでほしいところですが,お土産話をしっかりと
してほしいと思います。

本当に皆さんは最高です。

追伸
添乗員の皆様,広島のボランティアの皆様,
ご講話くださった瀬越様,ホテルの皆様,
人と防災未来センターの方々,
ニューポップスオーケストラのお二人,運転手・ガイドの方々
そのほか本当にたくさんの方々にお世話いただきました。

本当にありがとうございました。

修学旅行 最終日


最終日でありながら,最難関の大阪の地下鉄。

AM8:25 ~ 新大阪 ようやくラッシュを切り抜ける。
毎日,こんな大変な感じで通勤されている方の多いことに驚愕です。
このグループは,班長さんがオリジナルのフラッグを持って班員を誘導。ナイス。


AM11:00 清水寺 ~ 坂をのぼってきて かなり足腰が・・・。
この先の舞台が人でいっぱいで引き返す班も多かったです。

今度は自分の足で来て見ていってくださいね。


AM11:50 ~四条の街角で 風情の残る古都ですが,
本当に人がごったがえしていました。


PM 1:40 ~ 京都タワー 集合時間20分前 最後の思い出に
みんな時間通りに集まれました。すばらしい。

まだあと10日はいけるとか,帰りたくないとかいう声もありましたが
それだけ,楽しい3日間を過ごせたのだと思います。

PM6:45 志賀中学校 ただいま

修学旅行2日目

2日目も順調に進みます。

AM8:20 ~ ありがとう広島


AM10:50 ~ 神戸 人と防災未来センター
たくさんの資料を見る。災害は避けられないけれども
被害を減らすことはできる「減災」の考えのもと,
ここでもしっかりと学習できました。

PM 2:50 ~ おまちかねのUSJ
あいにくの雨。と思いきや,乗り物にスムーズに乗れるという幸運が。
いつもは2時間近く待たされるアトラクションにも乗れた人が多かったとか。
一流は環境をも味方につけるのです。


PM 8:40 ~江坂 ホテル ニューポップスオーケストラのお二人をお迎えしての
笑いの世界に。二人ともとても親切で本当に盛り上がりました。
勇気を持って,前に出てきてくれた方もありがとう。

2日目は,笑いの余韻を残しながら終了。

と思いきや,



なんと・・・・・・


サプライズもあり,本日,誕生日の顧問の先生を驚かせました。
大成功。