令和5年度 高松中学校のようす

9月15日(金) 後期生徒会立会演説会

 6限に後期生徒会立会演説会がありました。火曜日から選挙運動を兼ねて、朝のあいさつ運動を行っていた生徒会執行部7名、各専門委員長6名の立候補者がステージ上に登壇し、執行部に立候補した生徒は「笑顔あふれる学校にしたい」「高中が一番と誇れる学校にする」「後期の大きな行事、文化祭を成功させる」など、力強く抱負を述べました。また、生活委員長の立候補者は「生活習慣を見直したり、規則正しい生活のよさを訴える取組をしたい」、給食委員長の立候補者は「フードロスのことを踏まえて好き嫌いをなくす取組をしたい」など、委員会の活動と合わせて決意を訴えるとともに、応援をお願いしました。

 今回は立候補者数と定数が同じのため、すべての役職において信任投票が行われました。立候補者の思いがしっかりと届くことを願っています。なお、20日(水)には、各クラスで後期の組織づくりをします。学校では、10月からの後期スタートに向けて準備が進んでいます。