令和6年度 学校のようす

5月8~10日(水~金) 1年生のようす

 3年生が修学旅行の間、1・2年生も学年で9日(木)の校外学習ほ含め、学年のプログラムで3日間を過ごします。遅れましたが、3日間の1年生のようすを掲載します。

 

 5月8日(水) 食育講座

 河北台中学校 細山栄養教諭 を講師にお迎えして食育講座が行われました。1年生は「バランスの良い食事の重要性・中学校の給食について」をテーマにお話しをいただきました。給食をすべて食べると成長に必要な栄養がとれるそうです。これからも、かほく市のおいしい給食をしっかり食べましょう。

 

 5月9日(木) 「こまつサイエンスヒルズ」での校外学習

 「こまつサイエンスヒルズ」へ校外学習に出かけました。サイエンスマジックショーに参加したり、館内を見学したり、3Dショーを見たりと五感を使って、科学について学びました。科学だけでなく、集団での過ごし方も学びました。

 

 5月10日(金) 学年レクリエーション

 学年プログラム委員会主催の学習レクリエーションが行われました。「しっぽおに」と「ドラクエドッジボール」の2種目を行いました。なかでも、「ドラクエドッジボール」は、王様、僧侶、魔法使いなどの役割を決めて、その役割ごとの特徴を生かしながら王様を守るというルールでした。プロ委のメンバーは、ゲーム画面さながらのスライドを作ってルール説明をしました。(写真上段)そのおかげで、たくさんの笑顔が見られる時間になりました。