令和5年度 高松中学校のようす

2023年11月の記事一覧

11月9日(木) 女子陸上競技部8位入賞(石川県中学校駅伝大会)

 石川県中学校駅伝大会が開催されました。堂々の8位入賞です。

 この大会は、うのけ総合公園陸上競技場を発着点とし、5区間(12.3km)で競います。秋晴れの空の下、選手は颯爽と駆け抜け、部長の宣言通り、49分4秒のタイムで見事8位入賞を果たしました。昨年の25位から、大きくジャンプアップです。有言実行というのが格好いいですね。選手の姿を捉えた写真は、ゴール直前の上り坂での表情です。苦しい表情ですが、これまでの練習、仲間を信じて、チームの願いを込めて走っている素敵な表情です。毎日の練習の積み重ねが、結果に表れました。お疲れさまでした。

11月8日(水) 3年生 第2回河北郡市統一テスト と 放課後学習

 今年度2回目の河北郡市統一テストが、行われました。(写真上段)文化祭も終わり、高校入試に向けて力も入ってきたように思います。学校では、17日(金)午後より進路説明会を開催します。ぜひ、ご家庭でも、迫ってきた進路選択に向けてお子様と話をする機会をもっていただければと思います。

 3年生は学年プログラム委員会の活動として、6日(月)~10日(金)の一週間、帰りHR後1時間の生徒による放課後学習を行っています。(写真下段)静かに自習をしたい人と、分からないことを教え合い人と場所を変えて学習に取り組んでいます。学習も最初の取り掛かりが難しいと思います。学校でその日の学習のスタートを切って、続きを家でというように家庭学習につながるよさがあります。文化祭で素敵な姿を披露してくれた3年生です。学習でも、その背中を1、2年生に見せてください。

11月7日(火) 1年生 金沢校外学習にでかけました

 1年生は金沢校外学習に出かけました。昨夜からの雨も降りやみ、風の強い日になりましたが、無事にすべての行程を終えました。この学習の目的は、新しい県立図書館を訪問し、空間の魅力と読書に親しむことと、2年生で実施する「金沢自主プラン」の前段階として、金沢の中心を散策し、文化や歴史に興味を持つことの2点です。県立図書館では、それぞれが2時間を本と施設の魅力を満喫しました。県立図書館で昼食をとった後、しいのき迎賓館を発着点として、21世紀美術館、金沢城公園、尾山神社、石浦神社付近を散策しました。写真を見るだけでも、楽しかった様子が伝わってきます。

11月7日(火) 2年生 西田幾多郎記念哲学館訪問

 午前、2年生は西田幾多郎記念哲学館を訪問しました。かほく市の中学校2年生は、「共通道徳」として哲学館の訪問と、哲学館の学芸員が来校されて実施する「哲学対話」という特別授業があります。最初は記念館のホールに集まり、西田幾多郎の生涯を紹介した映像を見ました。続いて、館内を回り、展示物を見ながらクイズに答えることで、西田幾多郎のことをさらに学びました。さらに、(私たちは)善と悪については考えるけれど、西田幾多郎は、どうして善なのか、その理由を考える「善の研究」をされた方だと講義を受けて知ることができました。なお、「哲学対話」は10日(金)に行われます。

11月6日(月) 河北郡市中学校音楽会

 午後より、河北台中学校講堂で「河北郡市中学校音楽会」がありました。この音楽会は、河北郡市6中学校でそれぞれ行われた合唱コンクールにおいて最優秀賞を受賞した2年生、3年生それぞれ1クラスが、互いに合唱を披露しするものです。本校からは、2年1組と3年2組が出場しました。この2クラスに限らす、高松中学校全てのクラスが、合唱コンクールに向けて取り組んできました。わずかな時間で、クラスが一体となった合唱を作り上げることも難しかったことと思います。また、伴奏者、指揮者はたくさん個人で練習をしたことと思います。先週の文化祭、今日の発表会で「合唱」は一区切りとなりますが、クラスで一つのことに取り組んだ経験を今後の学校生活に役立ててください。