学校だより(更新情報)

『生徒会役員選挙』

投稿日時: 2020/06/14 taturh

『生徒会役員選挙』

  『生徒会役員選挙』が行われました。投票日前の選挙運動は、毎朝の玄関前などでの呼びかけやポスター、昼休みの放送で行われました。投票日当日には、感染予防に配慮するために、例年のような体育館での全校集会形式での演説会ではなく、事前に録画したビデオを各クラスで上映する形で行いました。昨年度後期の生徒会執行部が中心になりビデオを制作しました。よく工夫されていて、楽しい雰囲気の中にもしっかりとした主張が織り込まれたものになっていました。進行は、生徒によって放送で行われ、投票もスマートフォンによるネット投票で実施されました。放課後には、集計が行われ、結果発表も放送されました。翌日の昼休みに、校長室で認証式が行われ、校長先生から認証状が手渡されました。惜しくも当選できなかった候補者も生徒会議長などの役職で執行部として活動していきます。最後に執行部全員で校長先生と記念写真を撮り、前期の生徒会活動に向けての決意を新たにしました。

(選挙運動)

 

 

(演説会、司会進行)

(スマートフォンによるネット投票)

(緊急時の投票用紙による投票に対応する準備)

(認証式)