投稿日時: 05/22
taturh
衛生看護科3年生が地域の皆さんと交流
5月20日(火)、田鶴浜町仮設住宅の集会所に於いて、老年看護学の授業の一環で
「地域で暮らす高齢者の本来の生活、本来の姿を知り、病院実習に活かす」という目的を持ち、衛生看護科3年生38名が地域の皆さんとの交流を行いました。
手作りカスタネットを持参して、全員で実施した「手袋カスタネット」というレクリエーションの後は6つのグループに分かれての交流で話も盛り上がり、あっという間に予定の時間が終了しました。学びも多く、何より楽しく過ごせた満足感と達成感の高い時間となりました。参加してくださった皆様に心から感謝します。