掲示板

創立記念日に寄せて R6.6.17

投稿日時: 06/17 taturh

   創立記念日に寄せて  R6.6.17

石川県立田鶴浜高等学校長 赤島あけみ

 

 6月17日(月)は、本校の「創立記念日」です。私達に誕生日や年齢があるように、学校にも誕生した日やその後の歩みがあります。本校は昭和42年に創立され、今年で58年目を迎えました。その間、時代の要請に応え課程変更など変遷を経て、現在の衛生看護科(5年一貫課程)と健康福祉科の2学科、看護師・介護福祉士国家試験受験資格を取得できる県内唯一の専門高校となっています。卒業生は、石川県内はもとより全国そして世界で有為な人材として活躍されていますこと、大変誇らしく思います。

 昨年度も看護師・介護福祉士国家試験ともに全員合格を果たし、連続合格を更新しました。このことは皆さんの先輩方が築きあげた悠久の賜でありますし、本校に課せられた責務でもあります。本校のスクール・ミッションは、「“明るく・淨く・直く”の校訓のもと、看護の心、福祉の心を持った地域の医療・福祉に貢献できる人材を育成する」です。今後も実践的・体験的な学習活動やボランティア活動を通し、専門性の高い実践能力と職業人に求められる倫理観を身につけた人財を送り出せる学校になることを改めて決意している所です。

 日本各地では、地震や異常気象など連続して自然災害が発生しています。その都度新しい課題が生じるもので、今回の能登半島地震でも、地理的な問題、高齢者の生活の問題など浮き彫りになりました。この経験をいかし、「地域医療・福祉」に加え「災害医療・福祉」についても学びを深めていかなければなりません。皆さんが経験して感じたこと、考えたことは、若者目線での思考でもありとても貴重なものです。今後のあらゆる場面で発揮できることを願っております。

 もうすぐ創立60年という、人間でいう「還暦」を迎えますが、ここからまた新たに新しい田鶴浜高校の伝統を作りだす出発点です。今はその準備期間でもあります。本校の在り方を一緒に考えていきましょう!創立記念日にあたり、改めて皆さんが本校の礎を築いてくださった先人達の苦労を思い起こすとともに、本校で学ぶことの幸せと誇りをもち続け、日々研鑽に励まれんことを切に願っています。