活動の様子

2学期の委員会活動

9月8日(水)、2学期の最初の委員会活動がありました。全校児童のために活動する高学年の姿は生き生きとしています。後ろ姿しかお届けできないのが残念ですが、いくつか様子を紹介します。

【掲示委員会】

クロームブックで自分で調べ、折り紙で秋の掲示物をつくりました。みんな黙々と折り紙を折っていました。できた掲示物は、校内の掲示板に飾られています。

 

 

 

 

【図書員会】

新しく入った本をクラスで紹介するために読みました。紹介したいことを見つけながら、読書を楽しんでいました。

 

 

 

 

【飼育環境員会】

たまったベルマークの選別を行いました。細かく根気のいる作業に一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

【体育委員会】

寺井オリンピックで全校の前で行うラジオ体操の練習をしました。全校児童のお手本になれるようにと、みんなで協力して練習していました。

 

 

 

 

【美化委員会】

黒板消しクリーナーの掃除や校内の消毒をしました。自分たちで消毒する場所を進んで見つけ丁寧に消毒していました。