活動の様子

1学期 終業式

7月20日、1学期終業式をオンラインで行いました。1組系の「めざす学級の取り組み 振り返り発表」では、クラスで目標を立て頑張ってきたことやできるようになったこと、2学期に頑張りたいことなどを堂々と伝える姿がとても素敵でした。

 

 

 

 

 

 

次に、児童会役員から、運動会スローガンの発表と1学期の振り返りのお知らせがありました。

運動会のスローガンは、「ベストスマイル 最高の笑顔で 最高の思い出を」です。

また、1学期に取り組んだ「挨拶運動」の振り返りビデオも放映されました。

・前よりも挨拶を返してくれる人が増えた。

・目をみて挨拶をしてくれる人が増えた。

・まだ、声の小さい人がいる。

など、児童会役員が挨拶運動を通して感じたことを自分たちでビデオ編集し、全校児童に伝えてくれました。

子ども達は、ビデオ編集のスキルを自分たちでどんどん伸ばしていて、感心します。クロームブックを使って、より伝わる映像やプレゼンを作る力をさらに伸ばしていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、通知表は何のためにあるのかと寺井小学校の歴史についてのお話がありました。1学期終業式 校長の話.pdf

来年度は寺井小学校創立150周年です。この夏休みには、子ども達に寺井小学校の歴史に触れてほしいと、学年に応じた課題が出されています。先日、検温ボランティアの方が、「子どもから昔の寺井小学校のことを聞かれて、いろいろしゃべりました。昔は、はだしだったし、体操服で授業を受けていた。」などのお話をお聞きしました。保護者の方や地域の方から、昔の寺井小学校について聞き、今との違いを知ることは、子ども達にとっても楽しいひと時となることでしょう。

 

最後に、生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。いろいろな危険から身を守り、楽しく、有意義な夏休みとなることを職員一同、心より願っています。

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様、地域の皆様にたくさん支えていただいて、1学期を無事終了することができました。本当にありがとうございました。