日々のできごと

薬物乱用防止教室(5年)

6月26日(水)4限目に、能登北部保健福祉センターより講師の方をお招きして、5年生の薬物乱用防止教室がありました。授業の内容は大きく分けて、「タバコについて」「お酒について」「薬物乱用について」の3つのお話を聞きました。特に薬物乱用については、乱用するとやめられなくなることや薬物を誘われた時にはきっぱり断ることを学びました。最後に質問コーナーがあったのですが、「大麻の草はどこに生えているのですか?」等、疑問に思ったことを素直に質問していました。