日々のできごと

チャリティコンサート・交流会

6月11日(火)の午前中、小木小、宇出津小、鵜川小の5・6年生88人が能都中に集まりました。今年度で小木中が閉校することで、この3校は中学校で一緒に過ごすことになります。そこで中学校に入学するまでに、少しずつ交流を深めていく目的で、今日の会が催されました。前半は、長野県の信濃楽団5名の方によるチャリティーコンサートを能都中・小木中の生徒と一緒に鑑賞しました。ジュピター(ホルスト)や威風堂々(エルガー)等、聞いたことのある楽曲もあり、生の迫力ある演奏に引き込まれました。後半は、小学校3校によるレクリエーション交流会でした。初めは,自分の学校同士仲間集めをしていましたが、いつの間にか心がほぐれて、他の学校の児童と一緒に手をつないだりして、楽しく交流していました。最後に感想はありませんか?と聞かれたのですが、鵜川小からは二人も手を挙げて自分の感想を堂々と言っていたのがすばらしかったです。