いづこも同じあきのゆふぐれ
地震から337 日目
豪雨から73 日目
仮設教員住宅からの朝の風景です
七尾湾を望む風光明媚な場所です
風水的にもよい気が集まる地形で
(勝手にそう思っている)
今日も頑張ろうと
やる気がみなぎってきます
本当にいい場所に用意してくださった
県教委に感謝です
写真右には虹がかかっています
別の場所から
そういえばあの日
1月1日の朝にも同じ虹が出ていたなと
虹は古来巨大蛤(はまぐり)の
ため息と考えられていました
なので虫偏
蛤は二枚貝の中で唯一
二枚の模様がそっくり同じです
なので
平安時代の貝あわせや
ひな祭りのお吸い物などに使われます
虹は外側から「赤橙黄緑青藍紫」
昔はその外側に「桃」も加え
末広がりの八色ともいわれたとか
虹の外側にもう1本の虹
つまり二重の虹が見えることもあります
昔は地震の前兆などともいわれたそうですが
科学的根拠はおそらくないでしょう
外側の虹は色が反転していて
二重の虹の間は暗く見えます
「アレキサンダーの暗帯」
という名前がついています
虹を見ると
何かいいことがおこりそうな気がします
にじがにじが空にかかって
きみのきみの気分も晴れて
きっと明日はいい天気
きっと明日はいい天気
幼稚園でよく歌われているこの曲は
虹をいくつも渡っていくように
音程が上がったり下がったり
繰り返しになっているそうです
繰り返しといえば
同じ文字が繰り返された次の畳悟
なんと読むでしょう?
(1)苛苛
(2)粘粘
(3)偶偶
(4)然然
(5)限限
(6)怖怖
(7)戦戦
(8)寸寸
(9)予予
(10)兀兀
畳語テストの解答
(1)苛苛「いらいら」
(2)粘粘「ねばねば」
(3)偶偶「たまたま」
(4)然然「しかじか」
(5)限限「ぎりぎり」
(6)怖怖「おずおず」
(7)戦戦「わなわな」
(8)寸寸「ずたずた」
(9)予予「かねがね」
(10)兀兀「こつこつ」
久しぶりに空き時間ができました
いつも次から次へとやってくる
案件に追われているので
ふと空き時間ができると
なんともいえない不安な気持ちと
寂しさをがよぎります
ふらりと校長室を立ち出でて
校庭を眺むれてみました