とちあいか
地震から 387 日目
豪雨から 123 日目
見てください
この驚きの大きさのいちご
とちぎの「とちあいか」
500円玉と比べて見てください!
こどもの拳ほどの大きさがあります
送ってくださったのは
栃木県の「ひとみいちご農園」の
人見(旧姓石田)峰洋様
彼は私が七尾高校に勤めていた頃
3年間担任をさせてもらった生徒です
進学校での指導経験がなく
右往左往する頼りない担任でしたが
担任が誰だろうが関係なく
自分達でしっかりと考えて行動する
なんともたくましいクラスで
その中心となって活躍してくれた生徒です
「街プロ」の生徒とコラボして
何かできないかなと考えています
本日NHKの「うたコン」で
紅白歌合戦で
坂本冬美さんが
輪島から歌ってくださったときの
舞台裏をお見せします
19:57 からの放送です
ぜひご覧になってください
おかげさまでこのブログ
多くの方にご覧になっていただけるようになりました
輪島高校では多くの先生方が
自らの生活を犠牲にしてまで
生徒のためにはたらいてくれています
そんな先生方の奮闘ぶりを
シリーズでお伝えしていきます
第1回は家庭科の山上佳織先生
自らお子さんを守りながら
学校の中心となって奮闘してくださっています
夏に花火を打ち上げた「街プロ」グループ
おばあちゃんが涙して喜んでくれたりしました
まだまだみんなを元気づけたいと
新たな計画をしました
イルミネーションイベントを企画しています
生徒からの話をご覧になってください
「輪島高校二年生の花火グループです。8月に打ち上げた花火に続き、私達は、3月20日輪島マリンタウンでイルミネーションイベントを開催します。
今回のイベントは他の「街プロ」やBEYOND the BORDERSとのコラボイベントとなっています。
そこで資金調達のために現在クラウドファンディングを行っていますが、目標金額にはまだまだ届いていないのが現状です。
もう一度、ふるさと輪島を照らし、明るくするために是非クラウドファンディングのご支援やこの活動の拡散をお願いします。
クラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/812485/view?list=search_result_projects_popular
インスタグラム
https://www.instagram.com/wajima_hanabi_project?igsh=MTBiNGQwZDQydWc3Zw%3D%3%20D&utm_source=qr」
今回のイベントには
海辺の映画館を企画しているナタくんも
コラボしています