奥能登紀行

地震から350 日目

豪雨から86 日目 

 

現在の能登半島の復旧状況を

リアルタイムにお知らせします

 

 

 

 

 

 

輪島からその先へは

現在緊急車両と地元の車しか通行できません

地元の車ということで

みなさんに最新情報をお伝えしたく潜入です

 

 

 

 

 

 

輪島高校舟校舎(旧輪島実業高校)

のある高台です

大きく崩れ落ち

野球場のバックネットまで迫っています

この上に住んでいた方は

元日以来立入禁止で入ることすらできていません

 

 

 

 

 

 

その先の国道249号線は

多くの場所で片側通行

長いところで5分待ちの信号です

 

 

 

 

 

 

なんとか通れるようにはなっています

 

 

 

 

 

 

元深見小学校跡地には

モンゴルのパオのような

仮設住宅が建っています

 

 

 

 

 

 

名勝「千枚田」です

例年ですと「あぜのきらめき」

ライトアップされた幻想的な冬の棚田で

多くの方を魅了していたのですが

今は夢の跡といった感じです

 

 

 

 

 

 

ここから隆起した元海底に作られた

新しい道路に入ります

 

 

 

 

 

 

完成したどんなに気持ちいい道路になるか

 

 

 

 

 

 

新しい観光スポットになりそうです

 

 

 

 

 

 

これ全て元海底です

 

 

 

 

 

 

もともとの道路はこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 これまでなかったロングビーチ

 

 

 

 

 

 

落盤によりつい先日まで通行止めだった

「八世乃洞門新トンネル」

通れるようになりました

 

 

 

 

 

 

電気のついていないトンネルは怖いですね

まるで黄泉の世界へ堕ちていくよう

 

 

 

 

 

 

トンネルを抜けると「垂水(たるみ)の滝」

全国的にも珍しい海に落ちる滝です

冬の日本海の風に吹きあげられて

上へ昇っていく珍しい「逆さ滝」も

条件によっては見られます

落差は35mあったものが

落盤により半分程度になっていますが

その分落ち始めの部分がより近くになり

幾分迫力が増したような

 

 

 

 

 

 

こちらは私が町野高校時代

よくお世話になっていた「庄屋の館」

築180年の古民家を再生させた

お食事何処です

店舗こそ今は悲しい形となっていますが

店主のじょうちゃんは我が晴れ女の同級生

今は炊き出しで頑張っているそうです!

きっと再び立ち上がってくれるはずです

その時はぜひお立ち寄りください

 

 

 

 

 

 

行けるのは真浦の先のここまで 

 

 

 

 

 

 

隆起した岩と豪雨による流木に

容赦なく打ち寄せる冬の日本海の荒波

この世のものとは思えない

賽の河原を思わるような風景

これも皆さんに

ぜひご覧いただきたい風景ではあります

 

 

 

 

 

 

ハ太郎峠は途中で通行止め

長尾からの道も途中まで

柳田飯田とぐるっとまわってようやく

今回の豪雨で最も被害の大きかった

大谷地区へ入りました

 

 

 

 

 

 

 目を覆いたくなる現状ですが

 

 

 

 

 

 

それでも一歩ずつ着実に

災害処理が進んでいます

これまた晴れ女の同級生の

門寺建設の社長が頑張っています

 

 

 

 

 

 

西部小学校のあった高台に建てられたカフェ

奥能登芸術祭の時に作られた

日本海を一望できるカフェ

条件が合えば佐渡ヶ島が見えることもあります

私は4年間この道を通勤していましたが

一度だけ日本海に横たわる幻の島を

目にしたことがあります

 

 

 

 

 

 

この木は地震で曲がったのではありません

冬の季節風の厳しい石川県の海沿いの木は

こんなふうに風に煽られて

曲がって伸びてくるのです

 

 

 

 

 

 

大谷の海を見下ろします

新しく隆起した海岸

ここも楽しいスポットになりそう

いろんな可能性があってワクワクしますね

 

以上現地の者しか語れない

最新の奥能登情報でした


MROラジオ「Tad Mitani’s Innovation Now」に

出演させていただきました

番組最後の曲のリクエストでは

SEKAI NO OWARI さんの

「Diary 」をかけていただきました

 

私は今回の震災で幸いにして

家族を亡くすということはありませんでした

でも大切な人との別れに直面された方が

たくさんいらっしゃって

そんな一人ひとりに

初めて出会った日の思い出があって

それから積み上げてきた歴史があって

そんなことふと思い出させてくれる楽曲です

「それまでひとりの物語だった」

「それからふたりの物語になった」

 

ただ残念だったのは

1番が終わったところまでしかかからなかったこと

この直後のsaori ちゃんのピアノソロを

本当は一番聴いていただきたかったのです

 

普通はピアノソロやギターソロは

2番が終わったところで入って

せいぜい4小節程度ですが

この曲では1番の後にいきなり来て

15小節もある

それはそれは壮大なものなのです

歌詞にできなかった想いを

ピアノに語らせたそうです

 

ミュージックビデオでは

ピアノソロが始まったところで

タイトルの「Diary 」が浮かびます

そのタイミングも計算し尽くされていて

 

ぜひ一度お聞きになってください


今日の「福島から能登 未来へ」

 

【負けない!】

 

東日本大震災が起きた日のあの光景は

忘れられない

小学生から保育園児までの3人の子どもを抱え

不安と悲しみしかなかった

 

今までの当たり前が

当たり前ではなくなった

 

でも

人のあたたかさを

あんなに感じたことはなかった

 

そして湧き上がってきた

「負けない!」という

強い思い

 

私も福島の地から

能登の皆さんを応援します

自分に何ができるかを考えながら

 

「負けないで!」