ブログ

今日の給食

2月2日の給食

 今日は、節分です。「節分」とは「季節を分ける」という意味で、ちょうど春の始まりの「立春)」の前日となります。今年の節分は、2月2日です。地球の公転周期の関係で、立春の日にずれが生じたためです。節分が2月2日になるのは、124年ぶりだそうです。子どもたちは、福豆をひとつひとつ数えながら食べていました。30個以上入ってたよ!と何人も報告してくれました。みんなが健康に1年を過ごせますように(^▽^)

・ちらしずし

・ひじきの炒り煮

・すまし汁

・福豆

 

0

2月1日の給食

 今日は中華メニューです。今日のマーボ豆腐はひき肉のほかに大豆ミートを入れました。ヘルシーで食物繊維やミネラルが豊富です。いつもより少しあっさりとした味でおいしかったです。今日はほとんど残食がありませんでした。

 

・ごはん

・マーボ豆腐

・中華風サラダ

・牛乳

 

 

0

1月29日の給食

<学校給食週間 能登地方給食>

今日は石川県能登地方の給食です。さざえは能登地方の特産です。おとなりの輪島市の海岸でよくとれます。ウエットスーツを着た海女さんが海に入り、さざえを手でとっています。給食時間に、海女さんがさざえを素潜りでとる様子のビデオを見ながらいただきました。

こうしてとれるさざえは、身が大きく歯ごたえがよく、ていねいに一個ずつ取るので身に傷がないのも特徴です。今日は、輪島でとれたさざえを、学校給食でぜひ食べてほしいという思いからいただきました。さざえがたくさん入ったぜいたくなさざえごはんはおいしかったです!

 

さざえの味を活かすため、具材はしょうが、えだまめ、にんじんのみにしました。釜で作った具をごはんに混ぜ込んで作ります。

・さざえごはん

・ちくわのいそべ揚げ

・小松菜の炒め煮

・みそ汁

・牛乳

 

0

1月28日の給食

<学校給食週間 石川県給食> 

 

今日は石川県の給食です。能登牛をたくさん使ったぜいたくなビーフシチューを作りました。能登牛は、肉質がきめ細やかで、上品なあぶらが特徴です。牛肉のやわらかさや香りはあぶらの中に含まれる「オレイン酸」という脂肪酸の量で変わります。能登牛は、このオレイン酸の量が多く、あぶらの質が良い肉です。「今日のビーフシチューおいしすぎる!」という声がたくさん子どもたちから聞こえてきました。

・ミルクロール

・能登牛ビーフシチュー

・かみかみサラダ

・牛乳

0

1月27日の給食

<学校給食週間 加賀地方給食>

今日は石川県加賀地方の給食です。同じ石川県ですが、能登と加賀では少し食文化にも違いがあります。メギスは、石川県が全国でトップの漁獲量を誇る魚です。その中でも、金沢市は特にたくさんメギスがとれます。

治部煮は金沢市の有名な郷土料理です。材料をじぶじぶと煮て作ることから治部煮と名付けられたと言われています。今日は少し給食でできるようにアレンジして作りました。加賀棒茶とは、明治時代に作られた加賀の伝統的なお茶です。香ばしいいい香りが特徴です。

・ごはん

・治部煮風

・メギスのから揚げ

・ミニトマト

・加賀棒茶まんじゅう

・牛乳

0

1月26日の給食

<学校給食週間 千葉県給食>

今日は千葉県給食です。能登町は千葉県の流山市と姉妹都市として、様々な文化の交流を行ってきました。千葉県の海では、アジ、イワシ、サンマなどの魚がたくさんとれます。漁師たちがとれた魚を船の上でさばいて食べていましたが、生の魚は傷いたみやすいため、火を通して食べる「さんが焼き」が生まれました。また、魚だけではなく、千葉県は、ほうれんそう、かぶ、みつばなど野菜がたくさんとれます。そして、千葉県といえば、ディズニーランドがあるので、ディズニーのかわいいチーズを出しました。

・ごはん

・あじのさんが焼き

・ほうれんそうのお浸し

・豚汁

・ディズニーチーズ

・牛乳

0

1月25日の給食

<学校給食週間 宮崎県給食>

今日は宮崎県給食です。能登町は宮崎県の小林市と姉妹都市として、様々な文化の交流を行ってきました。

小林市は、宮崎牛やメロン・梨・マンゴーなどのフルーツも特産品として有名です。チキン南蛮の発祥は、宮崎県の洋食屋さんで作られたと言われています。れんこんのすり流し汁は、すりおろしたれんこんでとろみをつけました。宮崎県はれんこん栽培が盛んで、よく食べられています。れんこんの風味が感じられておいしかったです。

 

・ごはん

・チキン南蛮

・グリーンサラダ

・れんこんのすり流し汁

・マンゴープリン

・牛乳

0

1月22日の給食

 <学校給食週間>

1月24日から30日は「全国学校給週間」です。給食の意味や役割について、考えてもらうことを目的としています。

学校給食の始まりは、今から132年前の明治22年に山形県にある小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子どもたちのために無料で食事を提供したことからと言われています。

その後、戦争が始まるまで、全国で学校給食が実施されるようになりました。今日の給食は、初めての給食を再現した献立です。すいとんは、なじみがないかもしれませんが、小麦粉と白玉粉をこねておもちのように丸めて作りました。来週からの給食は、能登町の姉妹都市の地域や石川県の献立が給食に登場します。様々な地域のよさに触れながら味わってください。

・セルフおにぎり

・焼き魚

・塩昆布あえ

・すいとん風

・牛乳

0

1月21日の給食

 今日は、手作りのピザトーストです。楽しみにしてくれている子どもたちも多かったようです。たっぷりの具がのったピザトーストをおいしそうに頬張っていました!

 

・ピザトースト

・冬野菜のポトフ

・コーンソテー

・フルーツ

・牛乳

0

1月20日の給食

 ごぼう、にんじん、こんにゃく、さつまあげで作るきんぴらごぼうは、意外に子どもたちも好きなメニューだと感じています。甘めの味付けですが、最後に隠し味で一味唐辛子を少しだけ入れるのがポイントです。

 

・ごはん

・さばの竜田揚げ

・きんぴらごぼう

・みそけんちん汁

・牛乳

0

1月19日の給食

 今日はみんなが毎月楽しみにしているカレーです。ごちそうさまのあいさつでほとんどの子たちが食べ終わりました!

・カレーライス

・フルーツポンチ

・牛乳

0

1月18日の給食

 豚肉のチリソースは、ケチャップなどを入れて少し甘めの味付けにしています。苦手な野菜もチリソースなら食べられる!と言っている子もいました。

 

・ごはん

・豚肉のチリソース

・ごまあえ

・ニラ玉スープ

・牛乳

0

1月15日の給食

 今日はじゃがいも・たまねぎ・ピーマン・豚ひき肉・エリンギをカレー風味で味付けをし、カップに入れてチーズをかけて焼きました。グラタンのようで、子どもたちも大喜びでした!

・ごはん

・ポテトのカレーチーズ焼き

・ブロッコリーのごまあえ

・野菜スープ

・牛乳

0

1月14日の給食

 今日は、えび・いか・はたてを入れたシーフードクリームスパゲッティを作りました。シーフードのうま味がたっぷりで優しい味でした。

盛り付けが少し難しいメニューでしたが、給食当番がテキパキと動いてくれたので遅れずに食べることができました!今日も残食はほとんどありませんでした。

・米粉パン

・シーフードクリームスパゲッティ

・ひじきサラダ

・牛乳

0

1月13日の給食

 おでんにはだいこん・にんじん・こんにゃく・いかボール・厚揚げ・じゃがいも・ちくわ・うずらたまごを入れました。どの具材にもしっかり味が染み込むように、煮込む時間も考えながら作ります。体が温まり、おいしかったです。

・ごはん

・おでん

・しゅうまい

・ゆでブロッコリー

・牛乳

0

1月12日の給食

 1月11日は鏡開きということで、紅白のおもちの入ったお雑煮風にしました。鏡開きは、神様に感謝の気持ちを示し、無病息災を祈ってお供えのお餅を食べると言われています。

 

・ちらしずし

・お雑煮風

・紅白なます

・牛乳

 

 

0

1月8日の給食

 3学期の給食が無事にスタートしました!新年初めての給食は、金沢市のご当地グルメの「ハントンライス」です。調理室でハントンライスの話題になったことから、給食で作ってみよう!ということになりました。

ハントンライスは、ハンガリーの「ハン」とフランス語でマグロを表す「トン」を合わせたものだと言われています。給食では、あっさりとしたケチャップライスにたまごをのせ、その上にコロッケをのせました。

子どもたちのおいしそうに食べている姿に安心しました!

 

・ハントンライス

・コロッケ

・わかめスープ

・フルーツ(みかん)

・牛乳

0

12月24日の給食

 今日は2学期最後の給食です。また、クリスマスイブなのでクリスマスを意識した献立にしました。子どもたちも、今日の給食を楽しみにしてくれていた様子でした!クリスマスソングを聞きながらおいしくいただきました。

冬休みも健康に気を付けて過ごし、冬休み明けにまた元気な姿をみせてほしいです!

・米粉パン

・クリスピーチキン

・グリーンサラダ

・冬野菜のポトフ

・クリスマスケーキ

・牛乳

 

0

12月23日の給食

 今日は、月に1度の「おさかな給食」でした。今月はふくらぎの竜田揚げです。

ふくらぎに塩こしょうで下味をつけ、かたくり粉をつけて揚げました。

臭みがなく、いつも魚が苦手な子もおいしく食べられました。

給食委員会の児童に、ふくらぎの紹介をしてもらいました。

・ごはん

・ふくらぎの竜田揚げ

・五目豆

・かす汁

・牛乳

 

0

12月22日の給食

 今日は、2回目の「能登牛給食」でした!今日もとてもきれいな能登牛が届きました。

 

今日はすき焼きにしました!口の中でとろけるほどにやわらかく、おいしいお肉でした。感謝していただきました!

・ごはん

・能登牛すきやき

・ごまあえ

・牛乳

0

12月21日の給食                                                                                                             

 今日は冬至給食です。冬至には昔から、かぼちゃを食べる習慣があります。栄養価の高いかぼちゃを冬至の日に食べることで、健康を願うという意味があります。

 今日は、かぼちゃを入れて、山梨県の郷土料理のほうとうを作りました。初めてほうとうの平打ち麺を見る子どもたちもいたようで、驚いていました。寒い日でしたが、たくさんの具材で体が温まりました。

・わかめごはん

・ほうとう

・五目なます

・フルーツ(みかん)

・牛乳

0

12月18日の給食

 今日は、いつも定番のぎょうざではなく、エビの揚げぎょうざを出しました。パリパリに揚がっていたので、ぎょうざを食べるパリパリ…という音が響いていました。エビが苦手な子も頑張って食べていました。

・ごはん

・エビ揚げぎょうざ

・ブロッコリーのごまあえ

・親子煮

・牛乳

0

12月17日の給食

 今日は、今年初めてのラーメンでした。「ラーメンが食べたいです!」という声がたくさん聞こえたので出しました。おいしかったです。

デザートのクリームブッセも人気がありました!

・ミルクロール

・野菜ラーメン

・かみかみサラダ

・クリームブッセ

・牛乳

0

12月16日の給食

 今日は、キムチ、野菜、豚肉を炒めて豚キムチ丼を作りました。辛いと言っている子もいれば、もっと辛いほうが好きと言っている子もいました。

好みはそれぞれですね!

・豚キムチ丼

・かぶの浅漬け

・コンソメスープ

・牛乳

0

12月15日の給食

 鮭のみそマヨ焼きは、ごはんに合っておいしかったです。中には、「大人の味でした…」と言っている子もいました。

・ごはん

・鮭のみそマヨ焼き

・即席漬け

・豚汁

・牛乳

0

12月14日の給食

 今日は、朝から雪が降り続く寒い一日でした。おでんを食べて、体が温まりました。

・ごはん

・おでん

・五目きんぴら

・フルーツ(オレンジ)

・牛乳

0

12月11日の給食

 柳田小学校の子どもたちはカレーが大好きです!1~6年生までほとんど全員が時間内に食べ終わりました!

・カレーライス

・ヨーグルトあえ

・牛乳

0

12月10日の給食

 今日は、今年度2回目のラザニア風を作りました。リボン型のかわいい形のマカロニをトマトソースに合わせ、生クリーム、チーズをかけてオーブンで焼きます。みんなおいしそうに食べいていました!

・ミルクロール

・ラザニア風

・ゆでブロッコリー

・具だくさんスープ

・牛乳

0

12月9日の給食

 今日のごはんは、能登町の「能登姫」というブランドのお米でした。能登姫は、化学肥料や農薬をできる限り減らして作られた優しいお米です。

香り、つやがよく、大きくそろった粒でとてもおいしかったです。提供していただいた農家の皆様、ありがとうございました。子どもたちも、「能登姫おいしかった!」、「味の違いがわかりました!」と言っていました。おいしい地元の食材と作ってくれている人たちに感謝したいですね!

ごはん(能登姫)

・チーズはんぺんフライ

・千草和え

・とり野菜

・牛乳

0

12月8日の給食

 五目ごはんは、しょうゆとこんぶをいっしょに入れて炊き、釜で作った具を混ぜ込みました。いつもよりたくさんできましたが、たくさんおかわりしてくれました。おいしかったです!

・五目ごはん

・ミートボール

・ゆかりあえ

・みそ汁

・牛乳

0

12月7日の給食

 厚揚げと肉のみそ炒めは、厚揚げ・豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・たまねぎ・たけのこ・チンゲンサイ・しょうがの9種類の食材を使いました。

・ごはん

・厚揚げと肉のみそいため

・けんちん汁

・牛乳

0

12月4日の給食

 明日12月5日は「あえのこと」です。あえのことは、田の神様を迎え入れ、2月9日に神様を送る農村の祭りで、田の神様に豊作の感謝と願いを込めます。最近は、実際にあえのことを行う過程は少なくなってきましたが、農作物への感謝の気持ちを忘れずにいてほしいいう願いから、毎年あえのこと給食をしています。

・あずきごはん

・たらの西京焼き

・おかかあえ

・煮しめ

・牛乳

0

12月3日の給食

 今日は新メニューの「カレードッグ」を作りました。

コッペパンに切り込みを入れ、釜で作ったキーマカレーの具を入れて、最後に粉チーズ、パン粉を混ぜたものを上にかけて焼きました。

 

工程が多く、中学校を含めて約200個のカレードッグを作るのは大変でしたが、みんな大喜びで食べていました。「おいしかったです」と笑顔で伝えてくれる子も多くて嬉しかったです。作ってくれた調理員さんたちにも感謝したいですね!

・カレードッグ

・コーンチャウダー

・ツナサラダ

・りんごゼリー

・牛乳

0

12月2日の給食

 ビビンバには、豆の部分も味わえる豆もやしを使いました。シャキシャキとした食感がおいしかったです!「いつもとちがうもやし苦手…」と言っている子もいましたが、頑張って食べていました。デザートのりんごも蜜がたっぷりでおいしかったです。

 

・ビビンバ

・豆腐スープ

・フルーツ(りんご)

・牛乳

 

0

12月1日の給食

 今日はみんな大好きなケチャップライスでした。いつも少し時間がかかる子も時間内に食べ終わっていました!

・ケチャップライス

・シルバーサラダ

・たまごスープ

・牛乳

 

0

11月28日の給食

今日は、鶏のから揚げに、酢、しょうゆ、砂糖、ねぎをいれて作ったあまだれをかけたユーリンチーを作りました。いつものから揚げよりもさっぱりとしておいしかったです。

・ごはん

・ユーリンチー

・れんこんサラダ

・のっぺい汁

・牛乳

0