ブログ

今日の給食

2月14日の給食

今日はバレンタインデーということで、デザートにガトーショコラを出しました。

・わかめごはん

・すき焼き風煮

・シルバーサラダ

・ガトーショコラ

・牛乳

0

2月10日の給食

今日は、大きなぎょうざのような形の「パリツォーネ」を出しました。中にはミートソースが入っていてイタリアの揚げぎょうざのような料理です。子どもたちは、初めて聞くパリツォーネという料理にいろいろと想像を膨らませていたようです!デザートのクリームコンフェも同じような三日月型をしていて、喜んでいました。

・ミルクロール

・パリツォーネ

・かみかみサラダ

・ミネストローネ

・クリームコンフェ

・牛乳

0

1月28日の給食

全国学校給食週間

全国給食グルメツアー 5日目 能登町給食

  全国給食グルメツアー最終日は、能登町給食です。イカがたくさんとれる能登町の小木港は全国でもイカの産地として有名です。小木のイカは、釣り上げてすぐに、船の中でマイナス40℃で急速冷凍します。そのため、新鮮でおいしいまま味わうことができるのが特徴です。今日は、小木でとれた新鮮なイカをかりん揚げにしました。また、2月・3月にも能登町の小木漁港よりイカを給食にいただけるので、楽しみにしていてください。

・ごはん

・いかのかりん揚げ

・五目豆

・みそ汁

・牛乳

0

1月27日の給食

全国学校給食週間

全国給食グルメツアー 4日目 愛知県給食

 全国給食グルメツアー4日目は、愛知県給食です。愛知県は、喫茶店がたくさんあり、愛知県の喫茶店では約100年前に小倉トーストが誕生し、今も愛されているメニューです。今日の小倉トーストは、給食では初めての挑戦でしたが、あんことバターを混ぜ合わせ、一枚一枚のパンにぬってオーブンで焼いて作りました。

きしめんとは、平べったいうどんのことを言い、愛知県の郷土料理です。愛知県できしめんが愛されている理由は、うどんよりもつゆの味が染み込んで、しっかりした味付けが好きな愛知県民の好みだったからではないかといわれています。

・小倉トースト

・キャベツとツナのサラダ

・きしめん

・牛乳

 

 

0