活動のようす

2024年12月の記事一覧

1~3年生が色鉛筆などいただきました

 (株)パソナグループの皆様から、1~3年生に色鉛筆のセットとスケッチブックをいただきました。これからの冬休み、外で遊べないときは思いっきりお絵描きができますね。

 

 メッセージカードも同封されており、温かい気持ちもいただきました。

ありがとうございました。

0

2年生が歌声を届けてくれました

 今日、サプライズで2年生が職員室に来て、「ドレミの歌」をハンドベル付きで披露してくれました。聴く側の教職員が少なくて申し訳ないのですが、その分得した気分になりました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

0

楽しかった!人形芝居

 長野県の松本市から、「ひとり人形芝居」される、くすのき燕さんが来校し、腹話術と人形芝居を見せてくださいました。腹話術では、カンクローとのやり取りに、園児を含めた子どもたちは大笑い。

 

 「ひとり人形芝居」では、昔話の「さんまいのおふだ」を演じてくださいました。一人で小坊主や和尚、山姥を演じるプロの技に子どもたちは夢中になりました。

 

 

 

 楽しいひと時をありがとうございました!

0

6年生は「おかず」を作りました!

 昨日は5年生がみそ汁を、本日は6年生が「おかず」を作りました。各グループで、野菜や卵、加工食品などを使ってゆでたり炒めたりして作りました。味付けも、自分たちの好みでしたようですが・・

 

 

 

0

5年生「みそ汁」を作りました

 5年生の家庭科でおみそ汁を作る学習があります。にぼしから「だし」をとって作ります。現在は、顆粒やパックのだしがあり便利ですが、和食本来の「だし」の1つを学びました。さて、そのお味は・・・?

 

 

0

全国からクリスマスカードが届きました!

 「被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!」プロジェクト(代表者:中央大学名誉教授 田中 拓男 )様から、たくさんのクリスマスカードをいただきました。

 その他にも、鎌倉市長様、福島市長様などからメッセージをいただきました。これらのメッセージについては、12月25日まで玄関に掲示したいと思います。ありがとうございます。

 

0

伊東先生からお手紙と資料が届きました

 11月15日(金)に5年生を対象に、静岡県焼津市から災害ボランティアとして能登を何度も訪れている、歯科医師の伊東先生からお手紙と授業の資料が届きました。お手紙には、5年生と授業をして初めて体験したことや、感想文をもらってとても感激したことがつづられていました。また、最後には能登や5年生に向けて励ましのエールもいただきました。

 また、5年生だけでなく教職員にもいただきました。ありがとうございます。これからも、お体ご自愛いただき、ご活躍をお祈りしています。

0

第30回柳田剣道大会

 12月14日(土)に第30回の柳田剣道大会が、本校体育館で行われました。様々な事情で今年でこの大会も終わりになるそうです。開会式の後、親子対決もあり子どもたちは果敢に攻めていました。

 

 

 

 小学生の部や中学生の部になると、さすがに真剣勝負になり、一打ごとに気合とともに白熱した試合展開になりました。

 

 

0

MROの取材で常盤貴子さんが来校!!

 本日、MROドキュメンタリー「シリーズ メッセージ『2025希望の光~常盤貴子が見た能登~』」の取材で、あの女優の常盤貴子さんが来校されました。児童たちが将来の夢や希望を描いた絵やメッセージを読んで、児童がその思いなどを話しました。

 

 その後、2年生の図工の授業では、児童の作品を興味ぶかく参観し、どんなところを工夫したのか、どうしてその絵を描いたのかなど質問していました。

 

 

 今回取材されたものは、来年1月1日(月)の15:00~16:00に放映される予定です。どうぞ、お楽しみに!

0

保育所園児が招待してくれました

 柳田保育所の園児の皆さんが、ダンスやお話劇を小学生に披露してくれました。これまで、いろいろな機会に交流してくれたことへのお礼だそうです。園児たちのかわいらしく、堂々とした発表に感激しました。

 

 

0

暖房設備も新しくなります!

 ただ今本校は、長寿化改良(予防改修)工事の真っ只中です。外壁の塗り替えから、照明器具のLED化とエアコン並びに暖房機器の取り替えが行われています。写真は廊下の暖房機器の取り替えの様子です。

 

 年明けごろには、教室の暖房機器も新しくなり、より暖かい環境になるかと思います。工事関係者の皆様、ありがとうございます。

0

百葉箱が新しくなりました!!

 長年使われていた百葉箱は、床が抜け温度計なども壊れやすくなっていました。しかし、日産財団さんからの寄付金で新しい百葉箱を購入させていただきました。これから、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。

 

0

3年生の理科の授業

 3年生は、理科で「物の重さ」の勉強をしています。同じ体積(かさ)でも物によって重さが違うことや、同じ物で形が変わっても重さは変わらないなどを学びました。今回は、同じ重さにするには、どうすればいいかを「塩」と「さとう」で実験しました。

 

 

 3つのグループで、試行錯誤して共通する結果は、「同じ重さにすると、体積(かさ)は違う」ことがわかりました。

0

佐藤ひらりさんXmasコンサート!

 本日、フェニックス救援隊の皆さんの協力で、全盲のシンガーソングライターである佐藤ひらりさんが、柳田小学校で少し早いXmasコンサートを行ってくださいました。佐藤さんが9歳の時に作曲した「みらい」や「ジングルベル」などを聴いたり歌ったりしました。

 

 能登町内の中学生も一緒にコンサートを聴き、一緒に歌ったり手拍子をしたりしてとても盛り上がりました。

 

0

5年生がヤマメについて学びました

 石川県水産総合センターから池森さんと西田さんが来てくださり、5年生にヤマメの飼育方法などを教えていただきました。今は卵の状態ですが、積算温度が約400℃で孵化するそうです。

 

 

 

 これから5年生は、毎日水温を計測しながら卵の様子を観察していきます。無事に孵化し、放流できるようになるまで大切に飼育して欲しいと思います。

0

6年生「薬物乱用防止教室」

 本日は学校薬剤師の持木先生に、薬物乱用の危険性を教えていただきました。薬は病気を治すものでもありが、使い方を間違えると体の害になることもあることや、お酒やたばこの害についても教えていただきました。

 

0