活動のようす

2020年7月の記事一覧

お誕生会をしました。

 たんぽぽ教室のお誕生会がありました。一人一人に役割があり、宝さがしや学校クイズ、バンジーチャイムなど盛りだくさんの内容で、楽しいひとときを過ごしました。

 

0

租税教室

 6年生は、社会科の授業で、輪島税務署の垣内さんをお招きして租税教室がありました。税金はとても身近にあることや税金がなければ、私たちは生活していけないことを学習しました。

 

0

道徳の授業「なりたい自分に」

 5年生は道徳の授業で、イチロー選手のエピソードから目標を最後までやり抜くにはどんな気持ちが大切かを考えました。グループやクラス全体で話し合うことで、お互いの考えがより深まった授業でした。

 

0

みんなの地図作り

 3年生が社会科の勉強で、学校の周りを歩いてきました。その後、歩いてきたところを地図で表し、方位や地図記号も記入しました。実際に見てきたことを社会の学習内容と結びつけて「みんなの地図」を仕上げていました。

 

0

町たんけん

 2年生が生活科で、町たんけんに行きました。訪問したところは、「本間百貨店」「かじ旅館」「郵便局」「グリーンハウス」の4か所です。相手に伝わるような大きな声で質問をすることができました。ご協力いただいたお店の皆さま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0