活動のようす

2022年9月の記事一覧

1年生読み聞かせ

 今日は楽しみにしていた読み聞かせの日です。特に1年生は、この日を楽しみにしていました。今日は綱屋さんが、シロクマがいろんなパンに変身していくお話を、表現豊かに分かりやすく読んでくれたので、子ども達も本の世界へ入り込んで聴いていました。

0

井上教諭模擬授業

 9月の研究授業は4年生を予定しています。そのため、井上教諭の模擬授業を行い、授業のねらいを達成するためにどうすればいいかを検討しました。「対話」について学ぶのですが、児童に活動させたい授業者の思いと、時間内にどのようにまとめるかがポイントになりそうです。

0

紺谷先生の特別授業

 本日はスクールカウンセラーの紺谷先生に、5年生のクラスで「大人になるためには」どんなことが大切かを授業していただきました。年齢では20歳から18歳に引き下げられ、5年生でもあと7~8年で大人の仲間入りです。どんな大人になりたいか、そのためには何が大切かを一生懸命に考えていました。

0

教育実習生が来ました

 9月5日から29日まで、本校の卒業生である勘平知実さんが教育実習を行います。主に2年生の教室を中心にして、教員になるための勉強をします。短い間ですが、いろんな経験をしてすてきな先生になって欲しいですね。

0

夏休み作品展開催しました!

 本日9月2日(金)から9日(金)まで、夏休み作品展を児童玄関ホール及び開放用ロビーにて行っています。今年も子ども達(保護者の皆様?)の力作が勢揃いです!ぜひ、期間中にご覧ください!!

0