今日の給食

2020年12月の記事一覧

12月10日の給食

 今日は、今年度2回目のラザニア風を作りました。リボン型のかわいい形のマカロニをトマトソースに合わせ、生クリーム、チーズをかけてオーブンで焼きます。みんなおいしそうに食べいていました!

・ミルクロール

・ラザニア風

・ゆでブロッコリー

・具だくさんスープ

・牛乳

0

12月9日の給食

 今日のごはんは、能登町の「能登姫」というブランドのお米でした。能登姫は、化学肥料や農薬をできる限り減らして作られた優しいお米です。

香り、つやがよく、大きくそろった粒でとてもおいしかったです。提供していただいた農家の皆様、ありがとうございました。子どもたちも、「能登姫おいしかった!」、「味の違いがわかりました!」と言っていました。おいしい地元の食材と作ってくれている人たちに感謝したいですね!

ごはん(能登姫)

・チーズはんぺんフライ

・千草和え

・とり野菜

・牛乳

0

12月8日の給食

 五目ごはんは、しょうゆとこんぶをいっしょに入れて炊き、釜で作った具を混ぜ込みました。いつもよりたくさんできましたが、たくさんおかわりしてくれました。おいしかったです!

・五目ごはん

・ミートボール

・ゆかりあえ

・みそ汁

・牛乳

0

12月7日の給食

 厚揚げと肉のみそ炒めは、厚揚げ・豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・たまねぎ・たけのこ・チンゲンサイ・しょうがの9種類の食材を使いました。

・ごはん

・厚揚げと肉のみそいため

・けんちん汁

・牛乳

0

12月4日の給食

 明日12月5日は「あえのこと」です。あえのことは、田の神様を迎え入れ、2月9日に神様を送る農村の祭りで、田の神様に豊作の感謝と願いを込めます。最近は、実際にあえのことを行う過程は少なくなってきましたが、農作物への感謝の気持ちを忘れずにいてほしいいう願いから、毎年あえのこと給食をしています。

・あずきごはん

・たらの西京焼き

・おかかあえ

・煮しめ

・牛乳

0