穴中のつぶやき

日々のできごと

日本の伝統芸能を生で鑑賞!

5月10日(火),県民移動能穴水町公演がふれあい文化センターで行われ,全校生徒は狂言,能を鑑賞しました。

ほとんどの生徒が狂言や能を生で観るのは初めてで、今回の公演は日本の本物の伝統芸能に触れる貴重な時間になりました。

囃子体験では,代表生徒が能で使われる小鼓,大鼓,太鼓を実際に手にとって音を出してみました。

   

 

一見簡単そうにみえるものでも,音を出してみるとプロと同じような音が全然出せず,体験した生徒は楽器演奏の難しさを実感していました。

狂言と能の違い,梟山伏(狂言)や羽衣(能)の見どころを丁寧に解説してくださったこともあり,言葉はわからずとも,物語を理解しながら観ることができました。

 

  

 

貴重な体験をさせていただきました金沢能楽会の皆様、本当にありがとうございました。

0

前期生徒総会

前期生徒会役員ならびに前期学級役員の任命式を行いました。

 

 

 

任命式後に前期の生徒総会が行われ,どの学年からも多くの質問と意見が出ました。

1年生は初めての生徒総会となりましたが,落ち着いてはっきりと質問や意見を述べることができました。

 

  

 

0

学習指導の改善と充実に向けて

4月18日(月)に県基礎学力調査(社会・英語),4月19日(火)に全国学力・学習状況調査(国語・数学・理科)が実施されました。

昨年度より新学習指導要領が完全実施され,評価の観点が3観点となっての最初のテストでした。

問題の文章を読んで,文章を書いて答える記述問題の出題率が高く,3年生は悩みながらも一生懸命に自分の頭で考えたことを記述している様子がうかがえました。

 

4月25日(月)は質問紙調査がオンライン形式で実施され,生徒はChromebookを使用して回答しました。

 

 

 

これらのテストの結果をもとに,教職員は生徒一人一人の学習状況を把握し,今後の指導の改善・充実に努めて参ります。

0

部活動紹介

4月11日(月)に部活動紹介がありました。

各部活動の2,3年生は,1年生が入部したいと思うよう工夫を凝らした紹介をしました。どの部活動からも緊張と一生懸命さ,その部活の楽しさが伝わってきました。

 

       

14日(木)までは体験期間となり,1年生は17:30まで興味をもった部活動に参加することができます。いろいろな部活を体験して,3年間続けられる部活動を自分で決めてくださいね。

部活動加入届の提出期限は4月15日(金)の朝です。

0

40人が穴水中学校に仲間入り

4月7日(木)に入学式が挙行され,40人の新入生が穴水中学校の門をくぐりました。

 新入生呼名での元気に返事をして立ち上がる姿は大変立派で,中学生になったことへの喜びがあふれ出ていたように見えました。

 

     

 

新入生宣誓では代表の生徒がこれからの中学校生活での決意を力強く述べてくれました。

 

 

入学式の後,記念すべき1枚目の記念写真を撮影しました。この日のワクワクを忘れず,これからの穴水中学校での3年間を充実したものにしてほしいと思います。

 

 

 

 

0

4月は出会いの季節 新しい先生と対面

令和4年度がスタートしました。

3月には7名の先生方とお別れしましたが,今日の新任式で6名の先生と対面しました。生徒会の生徒が代表して歓迎の言葉を述べました。

 

 

 

新任式後には明後日7日に挙行される入学式の準備を2,3年生で行いました。卒業式準備の取り組み方もよかったですが,今日の入学式準備の取り組み方はよりよいものでした。

 

終礼後,玄関に令和4年度のクラス名簿が掲示され,生徒は7日から始まる新学期がさらに楽しみになった様子でした。

 

  

 

保護者の皆様,令和4年度もよろしくお願いいたします。

0

来年度に向けて 7人の先生方とお別れ

 24日(木)に今年度の修了式がありました。

 校長先生からは、「この1年で、皆さんは、たくさんのことを学び、そして、大きく成長しました。4月から皆さんは、新しい学年に進みます。4月7日は、新たな気持ちやより高い目標を持って、登校して下さい。」と話されました。

 

 午後からは離任式があり,卒業生も参加しました。

退職者3名を含む7名の先生とこの3月でお別れになります。

7名の先生方には,穴水中学校のために尽力していただきました。

4月から新天地での活躍を祈念しております。

ありがとうございました。

 

    

0

来年度の生徒会役員が演説

18日(金)に来年度の前期生徒会役員の立会演説会ならびに選挙が行われました。

 

立候補者の生徒は自分が来年度成し遂げたいことを全校生徒の前で自信をもって堂々と述べてくれました。その姿をみていると来年度が今から楽しみで仕方ありません。

 

選挙は今回から紙ではなくタブレットを用いて実施しました。集計時間が大幅に短縮され,放課後には選挙結果を公表することができました。

 

当選した生徒のみなさん,これからの穴水中学校をよろしくお願いします!選挙管理委員の生徒のみなさんは運営お疲れ様でした。

 

  

0

【職業人講話】 働く人の話を聞いて [1年生]

 1年生は総合的な学習の時間に,進路学習の一環として職業人講話を行いました。

 講師として消防士,美容師,畳職人,しいたけ生産農家,鉄道運転士,ガソリンスタンド職員の方々に来ていただきました。

 それぞれの仕事への向き合い方や責任感をはじめ、人との関わり方の大切さ、仕事を続けていくために大切にしていることなど、この町を担う未来の職業人(1年生)へ、熱い思いを語って頂きました。

 自分が就きたい仕事はまだ漠然としている子供達ですが、これから夢を積み上げていく中で、とても参考になると同時に、現在の学校生活を送る上でも気づかされたこともたくさんあり、熱く語って頂いた言葉の一つでも二つでも生かしてくれるものと思っています。

 多忙の中、来ていただけているだけでも十分ありがたいことなのですが,生徒に分かりやすく伝えるために、プレゼンや資料まで準備していただきました。大変ありがたく思っています。

生徒も貴重な話をメモをとりながら聞き,積極的に質問していました。

講師の皆さん,本日はありがとうございました。

 

     

0

お祝い 58人が今日卒業

 3月11日(金),卒業証書授与式が挙行され,義務教育の課程を修了した証として卒業生一人一人に卒業証書が手渡されました。

 卒業証書を受け取る卒業生の姿は大変凛々しく,3年間での成長を感じられるものでした。

  卒業式では,校長からコロナ禍でしたが,卒業生の頑張りにより学校として,とても素晴らしい1年間であったということ,卒業生は本校の「誇り」であるという話と,今後、自ら新しい道を切り開いていくために,自ら考え、自ら行動を起こすこと,そして,努力を積み重ねていくことの大切さについて話されました。 

 4月からは進路実現に向けて,それぞれの道に歩むことになります。

 皆さんのこれからの活躍を期待するとともに,先生方はこれからも応援し続けます。

 

                                      

0

明日から公立高校入試

3月8日(火),9日(水)は公立高校入試です。

その前日となる3月7日(月)の今日は新型コロナウイルス感染症予防のため3年生は各自自宅からオンラインで授業に臨みました。

 

  

 

入試のために一生懸命勉強を頑張ってきた分不安も大きいと思いますが,頑張ってきた自分が最高の味方です。

自信をもって行ってきてください!

 

0

新しい机と椅子が届きました。

2月24日(木)に新しい机と椅子が届き,職員と町教委の方々で組み立てを行いました。

  

3月2日(水),1年生は自分たちが使用する机と椅子の入れ替えを行いました。

1階から3階まで持ち運ぶのは大変そうでしたが,新しい机と椅子が教室に並んだ様子をみて嬉しそうにしていました。

 

長く使えるよう大切に使っていきましょう。

0

卒業式に向けて

 3月になり今年度も残すところ1カ月となりました。

今日,明日は1,2年生は期末テストです。

今日は4時間で5教科のテストを受けました。

どの教科も真剣に取り組んでいる様子が廊下からうかがえました。

 

11日(金)の卒業式に向けて,コロナ感染予防を取りながらの合唱練習が始まりました。

 

0

穴水高校生とオンラインで交流

 2月25日(金)、2年生は総合の時間に進路学習の一環として,穴水高校の2年生13人ととオンラインで交流し、私たち中学生が知りたかった高校生活の様子や進路選択などの質問にについて、高校生が優しく、そして、とても丁寧に答えてくれました。

 昨年11月の本校の道徳教育研究発表会の授業で、ゲストティーチャーとして、高校生に参加してもらう中で、とても好評であったことをきっかけに、今回、進路学習においてもオンラインという形で交流が実現しました。

 交流を終えての生徒の感想を読むと、「今まで、高校は大変なところ、厳しいところ」と思っていたけど、高校生の話を聴いて、「楽しいところ、頑張りがいのあるところ」というイメージを持つことができたようです。これをきっかけに、自分の進路について考えるきっかけになることを期待しています。

0

2年生「立志の集い」

 コロナ禍で穴水町による「立志の集い」が中止となったため、2月18日(金)、校内による「立志の集い」(2年生)を行いました。

 この集いは,将来の目標を定める契機とするとともに,心身共に健全な人間として社会の発展に尽くそうと生徒に自覚してもらうために行いました。

 校長先生から、「14~15歳というと、昔は一人前の大人として扱われましたが、現代では大人でも子供でもない中途半端に見られ、とても不安定な時期です。また、皆さん自身も、自分は何がしたいのかわからない、将来の夢はまだ考えていないという人も多いことでしょう。そんな時期だからこそ、自分の将来の目標や夢を明確にして、その誓いを立てることは、とても大切になってきます………」などのお話の後,穴水町と穴水ロータリークラブ様からの記念品が授与されました。

 その後、生徒を代表して2名の生徒が

○父親のような立派な大人になりたい

○まわりの人を大切にできる人になりたい

と意見発表をしてくれました。

   

 

0

小学校6年生 中学校の授業をリモートで体験

 2月17日(木)、町内の小学校の6年生を対象に体験授業を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため、今年はオンラインで実施しました。

 英語では1年生の代表2名がお手本として6年生に画面越し英語でスピーチをしました。

 

音楽では,2年生と一緒に穴水中の校歌を一緒に歌いました。

オンラインの都合上,声が合いませんでしたが小学生は上手に歌ってくれました。

   

 来年度、新入生となる6年生の皆さんと一緒に学べることを、生徒、職員ともにとても楽しみにしています。

0

いざスぺコン本番 !

放課後スペリングコンテストが実施されました。

どの教室からも試験開始とともペンを走らせる音が聞こえてきました。

3連休のラストスパートは実を結んだでしょうか? 

 

  

 

1,2年生は明日は定期テストの範囲が発表されます。

今年度最後のテストになります。

テストまでの2週間計画的に学習を進めてください。

0

交通推進隊からの贈り物

今年度より交通安全啓発サポート校として,生徒会や部活動で町の交通推進隊の皆さんと活動しています。

本日はバレンタインということもあり交通推進隊の方々から生徒に,これまでの啓発活動に対する感謝の気持ちとして贈り物をいただきました。

生徒会の代表として受けとった生徒は

「これからも交通推進隊の方々と協力して交通安全を呼びかけ,啓発サポート校の生徒という自覚をもって交通ルールを守って生活していきたい。」

と感謝の気持ちとともに今後の抱負も述べました。

  

0

タブレット端末一斉接続確認テストを実施

 今後のオンライン授業や家庭学習でタブレットを利用するため、家庭でのネット環境の把握と接続の確認テストを実施しました。一部、映像に関しては反応の遅れが見られるものもありましたが、最終的にすべての家庭と接続の確認が取れました。ご家庭でのご協力に感謝申し上げます。

 今後は、学校評価のアンケートなど、紙媒体で行っていたものを順次、家庭でタブレット使って行う形に進めていきたいと考えています。

 

    

0