ブログ

活動の様子(白嶺ジャーナル)

8月22日(月)

白峰の特産品販売施設にて、中学2年生の職場体験をさせていただいています。

食堂で接客をしたり、食器を洗ったりしています。元々興味があった職場だったそうで、体験してみて、将来働きたいと改めて思ったそうです。

白山市子ども会議

8月21日(日)白山市議会会場にて、市内の中学生17名が、地域発展に向けた政策について市議会の一般質問と同じ形式で意見交換するはくさん市子ども会議に、本校代表生徒2名も参加しています。

2日間の事前学習会で取材したことを活用して、本校生徒は堂々と質問・答弁をしています。

会議・研修本校代表生徒の発言

・地域発展について:「日頃から身近な自然を満喫しているが、街に住んでいる人にも自然のすばらしさを伝えるため、SNSで発信してはどうか。」

・学校に行きづらい人への支援について:「学校での居場所づくり、学校以外でそれぞれの子どもに合った支援が必要」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本校の今年の重点である「表現力」「伝える力」十二分に発揮しています。

 

8月21日(日)

育友会行事の資源回収と愛校作業を行っています。前日に激しい雨が降っていましたが、開催直前に晴れ、草刈りを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、ご協力ありがとうございます。地域の皆様も資源回収のご協力、ありがとうございます。

8月19日(金)

卓球部が鳥越中学校と練習試合を行っています。「夏の練習の成果が確認できた」と顧問の先生は言っています。

 

 

 

 

 

 

運動場前のゴーヤが実っています。

8月18日(木)

教職員のGIGA端末活用研修会を行っています。

スカイメニューやミライシードといったソフトを使って、児童生徒一人一人が考えたことをクラス全員で共有する方法について、本校ICTサポーターさんをから学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月10日(水)

明日から学校閉庁日となります。

 期間 8月11日(木)~17日(水)

 

この期間に緊急連絡がある方は、下記までお願いいたします。

 緊急の連絡先 白山市役所代表番号 076-276-1111 

 

中学校3年

9月に行う運動会応援合戦の準備をしています。小中合同で応援合戦を行うため、小学生も表現できる動きを考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1・2年

代表生徒3名がサイエンスチャレンジに出品する作品を作っています。途中、大きなミスに気づき、急いで修正しています。学校閉庁日開けの8月18日が作業最終日となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

若手教職員の研修会を行っています。スクールカウンセラーや生徒指導担当の先生から助言をもらいながら、相談を受けた時の対応について学んでいます。

8月9日(火)

今日は前庭のプランターの花の切り戻しをしていただきました。

花作り名人の中島先生、布水花の会の北川さん、柿本さん、本校職員3名で行いました。

切り戻す(剪定する)ことで、もう一度元気な花を咲かせることができます。

皆さんの御協力により短時間で作業を終えることができました。暑い中ありがとうございました。

 

 

  

 

校庭の池にたくさんのオタマジャクシがいました。石の上にたくさんいます。モリアオガエルでしょうか。

8月6日(土)

少年の主張石川県中央地区大会が内灘町文化会館で行われ、白山市、野々市市、河北郡市の中学校代表15人が意見を発表しています。本校の生徒も白山市代表の一人として発表し、奨励賞を受賞していますお祝い

8月5日(金)

大雨昨日は大雨警報や洪水警報が発令され、白嶺小中学校区でも避難指示が出されました。また、土砂による道路の通行止めが何カ所も発生しました。学校周辺の川は水量や勢いが増し、いつもとは違う表情を見せていました。

注意校舎や敷地内に被害はありませんでしたが、校舎向かい側の山に土砂崩れが発生したようです。

晴れ今日は晴れ間が見られ、プランターの花々も元気に咲いています。

 動物猿が堂々と校庭にあらわれ、畑の野菜を狙っています。

 

 

7月30日(土)

第28回花を描こう絵画展表彰式にて、本校の児童2人が表彰されています。

審査員の先生から、リズム感のある楽しい作品で、見たままを描くのではなく心の中で咲いている花を物語のように描いていると賞賛されています。おめでとう!お祝い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月29日(金)

中学校2年

3日間の職場体験最終日です。仕事にも少し慣れたようで、てきぱきと仕事をしています。各自が学んだことはこの後まとめ、白嶺祭等で発表する予定です。

事業所の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

7月27日(水)

中学校2年

今日から職場体験が始まっています。地域の企業の皆様にお世話になり、働くことについて体験させてもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月26日(火)

オンラインで行われる白山市藤枝市中学生交歓会に、本校中学3年生5名も参加しています。各学校の生徒会活動を紹介し、質問に答えています。

白嶺中には、夏部と冬部の違いについて質問されています。

今回、3年ぶりの開催で、オンラインでしたが、県外の学校との交流はたいへん有意義でした。白嶺中のプレゼンは分かりやすく、質疑も積極的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月21日(木)

令和4年度石川県中学生サイエンスチャレンジに向けて、代表生徒3名が、今日から制作活動をしています。

発泡スチロールの坂道に指定された物体をできるだけ長い時間とどめさせるのが今年の課題で、ルールの中でどう工夫するのか、3人でアイディアを出し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

公益財団法人 日本教育公務員弘済会石川支部様から、へき地学校支援事業として、学校教育活動助成金をいただきました。いただいた助成金で、パーテーションホワイトボードを3枚購入する予定です。パーテーションホワイトボードは、各教科や総合的な学習の時間にグループで話し合う際に、アイディアや思考過程を書き込むなどして活用します。

7月20日(水)

小学校1・2年

1学期に頑張ったことをふりかえりながら書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

お楽しみ会 4年生が黒板を描いたり、司会をしたりしています。フルーツバスケットで親交を深めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

夏休みについて

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 まとめ

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 グラフの式

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

音楽 クラッシック合わせてダンスをする歌手の三浦大知さんの映像を通して、音を表現することを学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

大掃除では、窓ふきなど、普段掃除ができないところを掃除しています。皆、時間いっぱい丁寧に掃除をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期終業式

校長先生より。

続けることの大切さについて。日々続けてきた結果、1学期、小学校ではマラソン記録会や合唱で大きな成果が見られ、中学校では部活動や定期テストで成果が見られました。続けることは難しいことですが、続けることは誰もがチャレンジできることです。この夏は続けることにチャレンジする夏休みにしてください。

安全と健康について。交通事故や水の事故に気をつけましょう。また、コロナ感染予防を継続しましょう。熱中症予防のめに規則正しい生活を心がけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学校に分かれて、生活面と学習面の話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

充実した夏休みにしてくださいイベント

7月19日(火)

小学校1・2年

生活 畑で採れた野菜を使って野菜炒めを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

外国語 ゲームを通して英語に親しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校は、今日予定していた瀬波川沢登りが雨で中止となりました。明日は終業式のため順延も難しく、今年は中止となります。

 

中学校1年

数学 方程式

 

 

 

 

 

 

 

 

7月26日にオンラインで行う白山市藤枝市中学生交歓会のリハーサルを行っています。白嶺中からは中学校3年生5名が代表して出席し、白嶺中学校の生徒会活動を発表する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

図書館前には夏休みを楽しむための本の特集コーナーが設けられています。

7月17日(日)

7月16日(土)17日(日)に石川県中学校体育大会水泳競技が松任総合運動公園屋外プールにて行われ、本校の水泳部生徒4名が出場しています。

7月15日(金)

小学校1・2年

白山ふるさと交流事業として、松任郷土研究会の方が来校し、紙しばいの読み聞かせをしてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

音楽 「茶色の小びん」左手の演奏練習

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 千代女の里俳句大会に投稿する俳句を創っています。「サイダー」「雲の峰」「自由」のどれかを使って創ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

社会 日本が鎖国していたころ、産業革命などにより科学技術が大きく発達したヨーロッパ諸国がアジアへ侵略した歴史について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 NHK for school の映像を使って学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業アルバム写真撮影

学年や部活動写真を撮影しています。朝からずっと雨が降っていましたが、写真撮影の時だけ晴天になりました晴れどんな写真に仕上がるのでしょうか、楽しそうに撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保健室に抗ウイルス加工素材のカーテンを新設置しました。カーテンに太陽光が2時間当たると、付着した新型コロナウィルスデルタ株の99.9%が感染能力を低減させる効果があります。

 

連休中、水泳部は県大会に出場します。来週は、中学校は瀬波川沢登り、20日(水)は終業式です。よい週末をお過ごしください。

 

7月14日(木)

中学校1年

英語 白山市の「金沢大学と連携した英語教育充実事業」として、金沢大学人間社会研究域学校教育系
の滝沢教授に英語の授業を見ていただき、授業のアドバイスをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイスを若手の先生で共有したり、より分かる授業にするための改善策について話し合ったりしています。

 

 

 

 

 

 

 

育友会 

地区懇談会 2年ぶりの開催です。全体会後、吉野谷、尾口、白峰に分かれて、夏に行う資源回収や愛校作業について、また、今後の育友会役員の選出方法について話し合っています。たくさんのご参加、ありがとうございます。

 

7月13日(水)

小学校3・4年

図工 あったら楽しい乗り物を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

家庭 フェルトの小物作り

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校

月1回の全校集会で、先生からのお話を聞いています。

海外の政治家二人を比較し、一人はプラスの言葉で成果を、もう一人はマイナスの言葉で損害を産んだことから、自分の発する言葉について改めて考えてほしいというお話です。

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

国語 「~みたいな」などの比喩を使わずに表現することで、比喩の便利さや効果について学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

社会 高度経済成長

 

 

 

 

 

 

 

 

白山署と鶴来警察署刑事連絡協議会の皆様から、中学校1年生に自転車の鍵を贈呈していただいています。