学校ニュース

学校ニュース

12月10日(木) Xmasツリー設置(掲示委員会)

掲示委員会の企画で、縦割り班ごとにXmasツリーを設置しました。

児童一人一人が、思いを込めた飾り付けを行いました。

            赤 団                   青 団

 

           黄   団                    緑   団

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11.20(金) あっとほーむイースト訪問

3年児童の代表2名とPTAふれあい委員長の浜田さんが、あっとほーむイーストを訪問しました。

今年はコロナ禍でお年寄りの皆さんとの交流ができないため、合唱「ふるさと」、詩の朗読「私と小鳥と鈴と」、

児童からのメッセージを収めたビデオレターを届けました。

また、PTAふれあい委員会で回収したタオルを寄贈しました。

最後に、あっとほーむイーストの皆さんから、手作りの素敵な壁飾りを頂きました。

あっとほーむイーストの皆さん、ありがとうございました。

11.13(金) 校内マラソン大会

1・2年生 1100m   3・4年生 1700m  5・6年生 2200m

全児童が完走しました!

❏1年生

 

❏2年生

 

❏3年生

 

❏4年生

 

❏5年生

 

❏6年

 

 

七夕飾りに願いを込めて

7月6日(月) さわやかホールに七夕飾りを設置しました。

縦割り班(赤団・青団・黄団・緑団)の大きな笹に、

全児童がそれぞれの願いを込めた短冊を飾り付けました。

設置にあたり、立派な笹を準備して頂きました、

スクールバスの運転手さん、東湊コミュニティーセンターの皆さん

本当にありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日(金) 見守り隊出発式

東湊地区防犯協議会と七尾警察署の皆さんによる出発式

 横濱孝夫 東湊地区防犯協議会会長 挨拶

   山﨑哲朗 七尾警察署長 挨拶 

 

 

卒業式

 3月19日(火),本校65回目の卒業証書授与式を挙行しました。卒業生はもちろん,在校生も立派な態度でした。
 卒業生36名は,小学校生活の思い出と感謝の心を胸に,小学校を巣立っていきました。










  担任による呼名

































    感謝の気持ちと決意を!




































  PTA会長より記念品



















                 別れの言葉 










































       みんなに見送られて

















縦割り班で遊び「絆タイム」

 3月12日(火),今年度最後の縦割り班での遊び「絆タイム」を行いました。それぞれの班毎に思い思いの遊びをしました。最後に,班の1~5年生が一人一人,班の6年生と感謝の思いを込めて握手をしました。

     全員集合しての「はじめのあいさつ」
























































































                      6年生と握手














































  5年生の「おわりのあいさつ」

環境整備,ありがとうございます!

 東湊地域づくり協議会の方々が,道路や歩道に面した壁の下の土をきれいに取り去ってくださいました。長年の土がたまっており,暖かくなると草が生い茂り,時には交通の妨げになることもありました。
 おかげで,写真のようにすっきりとしました。本当にありがとうございました。

 運動場横









 
プール横










体育館横                            校舎後ろ