学校ニュース

2022年7月の記事一覧

6年生 非行防止教室(7月19日)

夏休みを前に、七尾警察署の生活安全課の方による非行防止教室が開かれました。6年生の子どもたちはSNSに関する困ったことを発表したり、SNSとのよい付き合い方を学んだりしました。夏休みはSNSを使う時間がいつもより増えると思いますが、正しく楽しく使ってほしいですね。

 

3~6年生 水辺の安全教室(7月19日)

夏休み前の19日、七尾市B&G海洋センターの方に来ていただいて、水難事故防止のための安全教室を行いました。予定では、実際にプールで実技をしながら学ぶことになっていましたが、あいにくの雨のため急遽、体育館でお話を聞きました。ライフジャケットの代わりに、ペットボトルやサンダルなどの身近なものを服の中に入れて浮かぶ技や、浮かぶときは大の字になると身体が安定するといったこと等を教えていただきました。

 

七夕の願い事が叶うといいな(7月7日)

縦割り班ごとに、七夕の願い事と飾りを笹に付けました。「コロナが終わって友達とたくさん遊べますように」「プールで25メートル泳げますように」など思い思いの短冊が揺れています。みんなの願い事が叶うといいですね。