今日のできごと

今日のできごと R6年度

4月26日

【図書館の様子】

図書係さんが、貸し借りのお世話をしてくれています。

友だちと仲良く本を読んでいます。

学校図書館司書の表先生が、借りる本についてアドバイスしてくださっています。

【交通安全】

俱利伽羅駐在所連絡協議会様から、「飛び出しスタンド」をご寄付いただきました。

4月25日②

【5・6年体育】立ち幅跳びに挑戦しました。

【1・2年生国語】2年生が「ふきのとう」の音読を1年生に披露しました。

【3年音楽】様子を思い浮かべながら「春の小川」を歌いました。

【掃除】5月の分担を計画して、担当の先生と打ち合わせしました。

【1年国語】口形に気を付けて「あいうえお」を言いました。

【3年算数】時刻や時間を求める学習をしました。

【すみれ学級国語】「春風をたどって」の学習をしました。言葉に注目するポイントを学びました。

【あすなろ学級社会】日本国憲法について学習しています。税金の役割を学びました。

【3年国語】「春風をたどって」を読み深めています。

4月25日

【5年国語】「銀色の裏地」印象に残ったことを伝え合いました。

【3年図工】黒色の部分を削り、カラフルな色が出てくるスクラッチアートに取り組みました。

【5・6年総合】SDG’sについて学習し、食品ロスを減らすポスターを描きました。

挨拶紹介

【生活目標】「もっと仲良くなる挨拶をしよう」を目標に取り組んでいます。

学級ごとに考えた「素敵な挨拶」を発表しました。「目と目を合わせること」「相手の名前を呼ぶこと」など、もっと仲良くなるための挨拶の工夫が発表されました。刈安っ子の挨拶が、さらにパワーアップしますね。

4月24日

【1・2年図工】粘土で様々な形を作りました。

【5年理科】今日の福岡の天気から、明日の石川の天気を予想しました。

【3年算数】時間の求め方を考えました。

【あすなろ・すみれ学級】自分たちで考えたテーマで、サイコロトークをしました。和やかな雰囲気でコミュニケーションをとることができました。

 

4月23日

【1・2・3年生体育】新聞紙を使っていろいろな動きを楽しみました。

【5・6年家庭】朝食の役割を考えました。

【5年図工】風景画を描きました。構図や色遣いを工夫しました。

【掃除】縦割りグループ7で掃除をしています。1年生も一生懸命にお掃除しています。高学年がやさしくアドバイスしてくれています。

【すみれ学級社会】クロムブックも使いながら、3年生から始まった社会科の学習をしています。

【3年生外国語活動】世界のいろいろな挨拶を学習しました。

【なかよし活動】なかよし遊びの計画を担当の先生と打ち合わせをしています。

4月22日

【5年算数】直方体と立方体の体積を実際に立体を作って比べました。

【2年国語】教科書に掲載されている作品と関連した本を読みました。

【高学年】なかよし遊びについて話し合いました。

【2年算数】ひっ算の仕方を学習しました。

【1年算数】数の合成・分解を学習しました。

【1・2年生活科】学校探険をしました。2年生が1年生を上手にガイドしていました。

【5年理科】天気の予想の仕方を学習しました。

 

 

4月19日

【2年国語】「ふきのとう」の音読練習をしました。登場人物になり切って、想像しながら音読しました。記録動画を見て、1年生により伝わるように工夫しました。

【あすなろ社会】憲法について学習しています。

【6年算数】線対称な図形の作図をしました。

【1年国語】学校図書館司書の表先生の読み聞かせを聞きました。

【6年社会】憲法について学習しています。

【5・6年外国語】好きなものの伝え方を学習しました。

4月18日

【5年国語】「銀色の裏地」の登場人物の心情について考えました。

【6年理科】ビンの中のろうそくの火が消えた要因を考えています。気体検知管で二酸化炭素の量を調べました。

【1年生】自己紹介カードを書いて、校内の先生方と名刺交換しました。好きなものも上手に伝えることができました。

【1年生生活科】見つけた春のお花を絵で表しました。

【5・6年道徳】分からない言葉が出てきたら、すぐに辞書で調べています。

4月17日

【2年算数】ひっ算の仕方を学習しました。

【すみれ・あすなろ学級】風船を使って遊びながら、ルールを守ったり楽しく活動したりすることを学習しました。

【プログラム委員会】3年生から委員会活動に参加しています。学校生活がより充実するように工夫し企画するプログラム委員会で、第一回目の話し合いをしました。