学校生活の様子

不審者侵入時の避難訓練

不審者侵入の避難訓練を行いました。
学校に不審者が入ってきた場合に、
どのような避難をすればよいか全校で学びました。
不審者が学校に侵入しても
児童は静かに避難し、自分たちの安全を守ることができました。
放送を最後まで聞く姿がどの学級でも見られ、真剣に訓練を行っていました。
最後に、警察官の方から
日頃から意識している「いかのおすし」の確認を行い、
大声で「助けて」と言う練習をし、恥ずかしがらずに声を出すことの大切さを学びました。













今回の避難訓練を実生活に生かしてほしいと思います。