学校の様子

令和6年度 内灘中ニュース

始業式を行いました

1/15(月)、生徒たちが登校し、3学期が開始できたことを、とても嬉しく感じます。

1限目には始業式をリモートで行いました。校長講話のあと、養護教諭からはメンタルケアと緊急時の避難についての話がありました。

また、1月から育児休業中の教諭に代わって着任する、吉田玲於先生のあいさつがありました。生徒たちとは保健体育の授業を中心に関わっていきます。

1/15(月)の学校再開に向けて

能登半島地震を受け、1/10(水)に金沢工業大学准教諭の平真由子先生を講師としてお招きし、「惨事発生時に学校でできるメンタルケア」について内灘中学校全教職員で研修を行いました

このような大きな災害のあと、様々なストレス反応が出ることは正常なことです。不安なこと、辛いことがあれば、遠慮なく職員に相談をしてほしいと考えています生徒たちの安心のため、職員が協力してできることをやりたいと考えています。

能登半島地震の影響による臨時休業のお知らせ

   この度の能登半島地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。また、生徒の安否確認におきましては、各ご家庭が大変な状況の中、ご協力いただき、ありがとうございました。
 さて、この地震の影響を鑑み、内灘町教育委員会より臨時休業の通知がありましたのでお知らせいたします。添付の「臨時休業のお知らせ」にて確認いただき、各ご家庭でご対応いただきますようお願いいたします。
 なお、臨時休業中の課題及び3年生で推薦入試及び石川高専一般入試を受験するみなさんへの連絡事項につきましても、案内を添付しておりますので、ご確認をお願いします。

*生徒の課題等につきましては、クラスルーム「授業・行事等動画及び保護者アンケート」にも掲載しております。
*1月の日課及び行事予定とスクールバスの運行予定につきましては、後日、ご案内いたします。

①臨時休業のお知らせ.pdf

②臨時休業中の課題.pdf

③各校推薦入試及び石川高専一般入試を受験する生徒の皆さんへ.pdf

安否確認へのご協力 ありがとうございます

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。未だに余震が続く中、内灘町内でも深刻な状況となっている地域があります。一刻も早い復旧を祈っております。

本校も昨日まで避難所となっておりました。また、近隣の皆さまのために、遠く名古屋市より給水車が来てくださいました。本当にありがとうございました。

本校の学校施設の状況について、一部に破損が見られますが、現在のところ大きな被害は確認しておりません。

ただ今、メール配信サービスtetoruにて安否確認を行っております。ご協力ありがとうございます。まだお済みでない方はtetoruによる返信をお願いいたします

新年が皆さまにとって幸多き年となりますように

本日より6日間、学校閉庁期間となります。

緊急連絡がある場合は、内灘町教育委員会学校教育課(076-286-6717)に連絡をしてください。 

 今年の更新は、本日で最後となります。

新年が皆さまにとって幸多き年となることを願っております。

12/25(月)に終業式を行いました

12月25日の午後、2学期終業式をリモート形式で行いました。たくさんの生徒たちの表彰伝達の後の校長講話では、受験を直前に控えた3年生へのメッセージ等の話がありました。また、生徒会執行部からは挨拶ウィークなどの取組についての話がありました。執行部のメンバーはさまざまな企画を考え、学校が少しでもよくなるように頑張ってくれています。

 

第58回石川県アンサンブルコンテスト 吹奏楽部のメンバーはがんばりました

12/24(日)、津幡町文化会館シグナスで行われた同コンテストに、予選を勝ち抜いた本校吹奏楽部のメンバーが管打八重奏で出場し、銅賞をいただきました。よく頑張りました。吹奏楽部の次の目標は2月に行われる県新人戦です。自分たちが納得できる演奏ができることを願っています。頑張れ吹奏楽部!

ソフトテニス 都道府県対抗代表選考会

12/23(土)に行われた同選考会で、本校男子ソフトテニス部の松本さん・境さんのペアが見事に準優勝し、3月に三重県で行われる全国大会に石川県代表選手として出場することが決まりました。快挙達成です。おめでとうございます。

 

保護者の皆さま、通知表渡し・三者懇談 ありがとうございました。

保護者の皆さま、19日(火)から21(木)までの3日間、通知表渡し・保護者懇談にご来校いただき、感謝申し上げます。

本日22日(金)を含め、今学期も残り4日(授業日は2日)となりました。本日は5限目までの授業を行いましたが、3年生は私立高校の受験に向けての手続き・打ち合わせも行いました。残りわずかとなりましたが、職員・生徒ともに頑張ります。

(学級担任の中には、毎朝、生徒に向けてイラストや文章によるメッセージをかいています。)

石川県中学生選抜卓球大会

12/16(土)に行われた同大会の男子団体戦で、本校男子卓球部が準優勝をしました。快挙達成です。おめでとうございます。