日々のできごと新着
4月26日(金)の3限目に珠洲警察署から4人の署員の方に来ていただいて、交通安全教室と防犯教室を行いました。1・2年生は、学校近くの押しボタン信号までの道路を歩き、正しい歩き方や横断歩道の渡り方を学びました。3~6年生は、今年は地震の影響で、自転車には乗らずに、DVDで安全な自転車の乗り方について学習しました。どの学年も警察署員の方のお話にしっかり耳を傾けて、これからも「自分の命は自分で守る」という思いを持ちました。
4月25日(木)に、能登町の姉妹都市である千葉県流山市の2つの中学校(南流山中学校、おおぐろの森中学校)から、心温まる応援メッセージが届きました。子ども達は「とてもきれいな字!」と驚きながら、メッセージを読んでいました。南流山中学校の皆さん、おおぐろの森中学校の皆さん、ありがとうございました。  
ブログ
04/24
パブリック
4月24日(水)、小学館から北國新聞社を通じて、全児童に図鑑のプレゼントがありました。大きな図鑑が一人一冊ずつもらえたので、子ども達はとても喜んでいました。また、学校に「学習まんが日本の歴史」全20巻もいただきました。図書室に置いてあるので、ぜひ読んでほしいと思います。
ブログ
04/23
パブリック
4月23日(火)の1限目は3・4年生の算数の授業がありました。3・4年生の算数は複式授業を行っています。担任が一人で2学年の授業を行うため、授業の約半分は自分たちで考えたり話し合ったりしながら進めることになります。今日は3年生が「0のかけ算」、4年生は「3桁のかけ算の筆算の仕方」を学習しました。児童同士が協力しながら課題解決に向かって取り組んでいきます。
ブログ
04/22
パブリック
4月22日(月)の4限目、3年生が理科の時間に観察するオクラ・ピーマン・ホウセンカ・ヒマワリの4種類の種を植えました。4つのグループに分かれ、手際よく種を植えていました。これから、夏に向けて花が咲いたり実がなったりするのが楽しみです。
保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、授業参観・PTA総会・専門委員会・学級懇談会にご来校いただき、ありがとうございました。子ども達は、お家の方が参観に来てくれて、はりきっている子もいれば、緊張してしまった子もいたようです。次は、もう少しすると、5月18日の運動会に向けて、練習が始まります。                 
ブログ
04/18
パブリック
昨日は、4年生6年生の県基礎学力調査と3年生5年生の町学力調査、今日は6年生の全国学力学習状況調査がありました。それぞれの学年でつけたい学力が身についているかをはかり、結果から成果や課題を見つけ、今後の学習に活かしていきます。1・2年生はテストはありませんでしたが、勉強をがんばっています。
ブログ
04/16
パブリック
今週から朝読書の時間に6年生が1・2年生に絵本の読み聞かせを始めています。6年生はただ絵本を読むだけではなく、「どの人が好き?」「どんな顔してる?」と1・2年生に語りかけながら和やかな雰囲気で読み聞かせをしてくれています。1年生も2年生も6年生が読む絵本の世界に引き込まれています。                             
ブログ
04/15
パブリック
2限の終わりに、避難訓練をしました。今回は、地震が来て、調理室から出火、その後、津波が来るという想定でした。 児童は「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない」を守り、素早く玄関先に避難することができました。津波警報が出ているときには、火災がなければ、本校3階へ避難することもありますが、旧鵜川小学校グランドや浄覚寺周辺に2次避難することもあることを伝えました。(旧鵜川小学校までの道が工事中で危険なため、今日は玄関前の避難としました。)
ブログ
04/12
パブリック
4限目に1年生を迎える会がありました。この日のために、6年生が企画準備をし、上手なリードで会を盛り上げました。また、5年生はプレゼントを用意してくれました。1年生は緊張しながらも、インタビューに答えていました。後半は全校でこおり鬼をして楽しみました。少しずつ学校に慣れてきた1年生です。  
ブログ
04/10
パブリック
今日の全校集会は、児童会任命式でした。各委員長3人と学年の代表委員3人が任命され、全校児童の前で抱負を述べました。また、うかわっ子集会では、それぞれの委員会からのお知らせを伝えていました。この6人のリーダーを中心に、楽しく笑顔あふれる鵜川小学校を築いていってくれることでしょう。
ブログ
04/09
パブリック
昨日から、給食が始まりました。昨日のメニューはカレーライスでした。今日はのっぺい汁と豚肉の生姜炒めでした。鵜川小の調理員さんが作って下さるおいしい給食です。味もさることながら、バランスもとれ、温かい給食に感謝です。                                                          
ブログ
04/08
パブリック
5日(金)は、5名の新入生の元気な返事と、在校生の温かい歌や歓迎の言葉に包まれて、入学式を終えることができました。今日は、新年度に入って2日目です。それぞれの学級で勉強したり、身体計測をしたりしました。1年生は玄関の入り方やトイレの使い方等、学校生活の基本について教えてもらいました。                                                                                           
4月4日(木)は、令和6年度に新しく来た先生の紹介式と担任紹介、そして入学式準備がありました。 明日からはいよいよ新年度が始まります。                   
ブログ
03/23
パブリック
3月22日(金)、R5年度の修了式がありました。この1年間、いろいろなことに挑戦し、頑張ってきたことを振り返りました。また、かわられる先生とのお別れの式を行いました。保護者・地域の皆様には、本校の教育活動にご協力いただき本当にありがとうございました。  
ブログ
03/15
パブリック
3月15日(金)、第77回卒業証書授与式が行われました。12名の児童は立派に巣立ちました。お世話いただいた方々、本当に有り難うございました。そして、これからもよろしくお願い致します。      
ブログ
03/12
パブリック
3月12日(火)、今年度、最後のシャッフル読み聞かせがありました。今回のテーマは、「名作」です。いろいろなテーマの読み物にふれ、温かい雰囲気の中、ひとときを過ごしました。         
ブログ
03/12
パブリック
3月11日(月)、昼食をランチルームで再開しました。久しぶりに顔を合わせ、和やかな雰囲気でいただきました。  
ブログ
03/05
パブリック
3月4日(火)、任天堂の方々にご協力いただき、5・6年生がプログラミング学習を行いました。熊本県の山鹿市の小学生児童が作ったプログラムをクリアできるように楽しみながら挑戦しました。このプログラミング学習を活用し、町おこしや将来の仕事等に活かすことができることを知りました。ありがとうございました。    
ブログ
03/01
パブリック
3月1日(金)、「卒業を祝う会」が行われました。6年生への感謝の気持ちを込めて各学年で準備し、その思いを精一杯伝えました。6年生もそれにこたえ、素敵な会となりました。5年生、いろいろ準備、ありがとう。卒業まであとわずか・・・。一緒に楽しみましょう!          
ブログ
02/21
パブリック
2月20日(火)、1年生国語「これはなんでしょう」の学習で、学校にあるもののクイズを考え、3人の先生を招待して、クイズ大会を行いました。答えの特徴となる質問をしたり、質問に答えたりすることでクイズ大会を楽しむことができました。  
ブログ
02/21
パブリック
2月20日(火)、シャッフル読み聞かせがありました。今回のテーマは”友達”でした。この取組も今年度は、あと1回となります。先生方から、いろいろな種類の本にふれることができました。       
2月14日(水)、能登町の新花園さんより、”フラワーバレンタイン”として、子供達にお花をいただきました。花には、「心を落ち着かせ癒やすこと」「生活に彩をあたえること」「受け手の心を潤すこと」などたくさんの役割があるそうです。県外からへ励ましの言葉も届いています。子供たちの頑張る姿をお見せし、その気持ちにこたえたいと思います。有り難うございます。        
ブログ
02/09
パブリック
2月9日(金)、1年生と6年生が交流学習をしました。遊び方を教えてもらったり、けん玉やお手玉などの昔遊びを一緒に楽しんだりしました。6年生と過ごせる時間も後一ヶ月となりました。    
ブログ
02/08
パブリック
2月8日(木)、いろいろな方々から励ましの気持ちをいただいています。応援してくれている人がいる、支えてくれていると思えることで元気がでます。ありがとうございます。          
ブログ
02/02
パブリック
2月1日(木)、2日(金)校長室に児童がきました。「これを避難している方や先生に配ってもいいですか?」と。"福がありますように"と願って折り紙を作った!というのです。「きっと喜んでもらえるよ。」と伝えると、嬉しそうに配りに行きました。その気持ちにほっこりしました。    
ブログ
01/30
パブリック
1月30日(火)、学校再開から1週間が過ぎました。少しずつ日常へと改善されつつあります。昨日は循環型の手洗い機を設置していただきました。ありがとうございます。子供たちは勉強を頑張っています。        
ブログ
01/25
パブリック
1月25日(木)、学級の授業の様子をお知らせします。また、休み時間は”元気アップ”ということで、ジュースやお菓子のプレゼントもありました。あたたかい言葉、励ましの支援等、本当に有り難うございます。         
ブログ
01/24
パブリック
1月23日(火)、書き初めを行いました。1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆です。十分な練習はできなかったかもしれませんが、新しい年に向け、頑張る気持ちを表すことができました。        
ブログ
01/22
パブリック
1月22日(月)、3学期の始業式が行われました。それぞれがこれまでの日常を過ごすことができていない状況ではありますが、元気な挨拶と校歌をきかせてくれました。マナーやルールをしっかり守ること、健康に留意することを再確認認しました。支援していただいた昼食をおいしくいただきました。有り難うございます。         
ブログ
2023/12/22
パブリック
12月22日(金)、2学期の終業式が行われました。いろいろなことにがんばったうかわっ子。明日から、学校は、17日間のお休みとなります。けがや事故に注意し、1月9日には、元気に登校してくれることを待っています。保護者・地域の皆様、ご協力いただき有り難うございました。良い年をお迎えください。   
ブログ
2023/12/15
パブリック
12月15日(金)、5・6年生の外国語科、3・4年生の外国語活動の授業がありました。クリスマスに関する学習では、カードゲームを楽しみながら、いろいろな言葉を聞いたり、話したりすることができました。そして、ALTのウクレレとすてきな歌声にびっくり!でした。  
ブログ
2023/12/14
パブリック
12月13日(水)、1月に行われる「なわとび大会」に向けた練習がスタートしました。体力アップ・技の向上をめざし、一人ひとり目標をもってがんばっています。  
ブログ
2023/12/13
パブリック
12月13日(水)、避難訓練(弾道ミサイル)を行いました。自分の身を守るためにはどうすればよいのかを知り、適切な行動をとることができました。    
ブログ
2023/12/13
パブリック
12月12日(火)、特別の教科道徳の時間に、公民館主事の鍋谷さんをゲストティチャーにお迎えし、ふるさとに対する思いをきくことができました。今、残っているものを大切にしていってほしい。また、これからも素敵な町自慢をみつけていってほしいという願いが、1年生の心に響きました。有り難うございました。      
ブログ
2023/12/12
パブリック
12月12日(火)、6回目のシャッフル読み聞かせがありました。今回のテーマは「クリスマス・冬」です。今日の読み手は?どんな本をよんでもらえるかな? 楽しみながら聞いています。    
ブログ
2023/12/08
パブリック
12月8日(金)、Uふれタイムがありました。うかわっ子みんなが楽しいあったかい気持ちになれるようにという思いで代表委員会が企画しました。縦割り班ごとに手をつなぎ、丸い輪になって、フラフープを通したり、風船をわらないように、そーっと運んだりしました。みんなの”にっこり”が見られました。    
ブログ
2023/12/07
パブリック
12月6日(水)、3年生が社会科の学習で、地域の防災活動を支えている消防団の働き、また、その思いについて話を聞きました。ゲストティーチャーは、本学校の保護者でもある上谷さんです。熱い思いを知ることができました。有り難うございました。  
ブログ
2023/12/05
パブリック
12月5日(火)、宇出津小学校で海洋教育発表会がありました。6年生が参加しました。それぞれの学校の学びを紹介しました。「緊張した。でも、しっかり発表できた。」という声が聞かれました。他校の発表についての感想も交流し合い、貴重な時間となりました。  
ブログ
2023/11/27
パブリック
11月27日(月)、3年生が能登消防署に見学に行ってきました。消防署の中はどうなっているのか、連絡を受けてから、現場にいくまでのしくみはどうなっているのかなど具体的に分かりやすく教えていただきました。    
ブログ
2023/11/24
パブリック
11月22日(水)、4年生は柳田小学校へいって、お互いの海洋教育の取組を紹介してきました。柳田小は川で見つけた生き物の紹介をしてくれました。鵜川小は、うかわっ子発表会で行った劇を発表しました。その後、里海研究所の方にお世話いただき、能登の海のプランクトンを観察しました。それぞれの学びを交流することができた充実した時間となりました。  
ブログ
2023/11/11
パブリック
11月11日(土)、石川県防災総合訓練がありました。今回は地域の方が学校へ避難し、間仕切りや室内テントの設営、スリッパ作りを体験しました。実際にこのような状況になった時、体育館はどのように使用されるのか、自分でできることは何かについて教えていただきました。      
ブログ
2023/11/08
パブリック
11月8日(水)、能登町小学生器械運動交歓会(4年生)が宇出津小学校で行われました。鉄棒、マット、跳び箱で練習の成果を披露しました。緊張の中、精一杯、演技を行うことができました。    
ブログ
2023/11/02
パブリック
11月1日(水)~7日(火)は、教育ウィーク週間となっています。本日2日(木)は、授業参観・非行被害防止講座がありました。非行被害防止講座の講師、能登町ICT支援員の西海有希子氏から、「ネットに潜む危険性と情報教育について」と題し、お話していただきました。親子で考える有意義な時間とりました。    
ブログ
2023/10/31
パブリック
10月31日(火)、講師に八野田 聡さんをお招きし、4~6年生が和菓子作りに挑戦しました。思った以上に形を作り出すことが難しいと感じた児童もいましたが、自分で作ったものは格別です。大切に袋に入れて持ち帰りました。誰と食べるのかな。         
ブログ
2023/10/27
パブリック
10月27日(金)、1~3年生がいっしょにさつまいもお菓子作りをしました。にっこにこの笑顔がいっぱい見れました。収穫したさつまいもはみんなの給食に時々入っていることもあります。    
ブログ
2023/10/27
パブリック
10月27日(金)、鵜川公民館で久田船長碑前祭が行われました。5・6年生は唱歌「久田船長」を堂々と歌い上げました。また、5年生代表が久田船長にまつわる国定教科書の一部を朗読、6年生代表が玉串を捧げました。人を思いやる心、船長としてなすべきことをやりとげたいという思いを感じとることができました。  
ブログ
2023/10/25
パブリック
10月25日(水)、4~6年生を対象に「みんなで考えて取り組みたいSDGs」というテーマで、くら寿司出前講座を実施しました。くら寿司とSDGsがどのように関わっているかについて話していただきました。今、社会が抱えている問題を知ること、自分たちに何ができるかを考えました。        
ブログ
2023/10/25
パブリック
10月25日(水)、5回目のシャッフル読み聞かせがありました。今回のテーマは「石川の民話」です。今日の読み手は?どんな本をよんでもらえるかな? 楽しみながら聞いています。    
ブログ
2023/10/24
パブリック
10月24日(火),土砂災害を想定した避難訓練を休み時間に行いました。お:おさない、か:かけない、し:しゃべらない、も:もどらない、ち:ちかづかないを合い言葉に速やかに行動することができました。機会をとらえ、日頃から危機意識を高めていきます。  
ブログ
2023/10/19
パブリック
10月19日(木)、保護者、地域の皆様方、そして、見守り隊、警察署の方々のご協力をいただき、校内マラソン大会が行われました。1・2年生は約1㎞、3・4年生は約1.5㎞、5・6年生は約2㎞を走り切ることができました。6年生にとっては、小学生最後のマラソン大会、1~5年生は、来年への挑戦へとつなげていきます。    
ブログ
2023/10/16
パブリック
10月16日(月)、5・6年生を対象に石川県奥能登土木総合事務所の方を講師にお招きし、土砂災害について学びました。実際に起きた映像から、土砂災害、砂防、避難の3つのキーワードをもとに、その危険性や原因について考えました。    
ブログ
2023/10/13
パブリック
10月13日(金)、「CAPのと」の方々にお世話をいただき、4年生とその保護者を対象に、人権教育に関する学習を行いました。日常から具体的な場面を想定し、分かりやすく教えていただきました。有り難うございました。     
ブログ
2023/10/13
パブリック
10月13日(金)、2年生は、生活科で”おもちゃランド”作りに取り組みました。”おもちゃランドへようこそ”と、全校児童を招待しました。思い思いに工夫をこらした”おもちゃランド”は大盛況です。作る楽しさ、遊ぶ楽しさを実感したひとときでした。    
ブログ
2023/10/11
パブリック
10月11日(水)、うかわっ子集会がありました。元気よく校歌を歌いました。また、後期児童委員会の任命式、表 彰式も行われました。これからの頑張りへの意欲につなげていきます。        
ブログ
2023/10/11
パブリック
10月11日(水)、3年生は社会科の学習で、どんたく宇出津店に行ってきました。食品の並べ方の工夫やバックヤードはどうなっているのか、お店の人はどんな仕事をしているのかなど、興味あることについて調べてきました。この学習を次につなげていきます。    
ブログ
2023/10/02
パブリック
10月2日(月)、マラソン練習が始まりました。10月19日(木)には、校内マラソン大会を予定しています。子どもたちの頑張りに期待します!    
ブログ
2023/09/29
パブリック
9月29日(金)、うかわっ子発表会がありました。全校児童で「チャレンジ!」の歌、1年生は国語の学習「おむすびころりん」をアレンジした音読劇、2・3年生は鵜川の町のすてきなところや社会学習したことをまとめたもの、4~6年生は海洋教育の学びを発表しました。精一杯頑張る姿が見られました。ご参観いただき有り難うございました。        
ブログ
2023/09/15
パブリック
9月14日(木)~15日(金)、5・6年生の宿泊体験学習がありました。能登少年自然の家の方々のご協力により、野外炊飯、カヌー体験、キャンプファイヤー等を楽しみました。この活動を通し、それぞれが何か大切なものを学ぶことができた有意義な時間でした。ありがとうございました。        
ブログ
2023/09/12
パブリック
9月12日(火)、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。関連する動画を視聴し、津波がきたらどうして髙いところに移動した方がいいのか、どんな行動をとったらいいのかについて考えました。いざというときこそ、落ち着いて行動することを確認しました。    
ブログ
2023/09/11
パブリック
9月11日(月)、5・6年生がクロムブックからグーグルミートで、フィリピンの先生と英語で会話をしました。「ちょっと緊張したー。」「とっても楽しかったー。」という声が聞かれました。いきいきとした表情で嬉しそうでした。    
ブログ
2023/09/07
パブリック
9月7日(木)、3年生が宇出津にある水産物加工処理施設を見学してきました。魚を冷凍する所や三枚におろすところを見ました。ぶりをあっという間に三枚におろしている機械がありました。学習したことを「うかわっ子発表会」で発表する予定です。    
ブログ
2023/09/07
パブリック
9月7日(木)、6年生がみおろしの浜の海岸清掃に行ってきました。海は碧くきらきらしていましたが、残念ながら、生活ゴミをはじめとする予想以上のゴミが集まりました。自分達の行いを見直さなくては・・・という思いになりました。    
ブログ
2023/09/06
パブリック
9月5日(火)、4年生がのと海洋ふれあいセンター近くの海辺に、磯観察に行ってきました。ヒトデ、エビ、なまこ等いろいろな生き物を見つけました。教室のミニ水族館で飼っています。お世話いただいた皆様ありがとうございました。   
ブログ
2023/09/05
パブリック
9月1日(月)~13日(水)、地域の方のご協力を得て、グッドマナーキャンペーンを実施しています。気持ちの良い挨拶を交わし、一日をスタートさせたいですね。  
ブログ
2023/09/04
パブリック
9月4日(月)~8日(金)、夏休み作品展(1F図工室にて)を行っています。興味をもって調べたこと、時間をかけて制作した工作・手芸等、力作がそろっています。どうぞ足を運んでいただきご覧いただけたらと思います。     
ブログ
2023/09/01
パブリック
9月1日(金)、2学期始業式が行われました。子供達の元気な顔を見ることができ、嬉しく思います。2学期もさまざまな行事があります。やるべきことをしっかり行い、充実した時間になるよう保護者・地域の皆様のご協力を引き続きよろしくお願い致します。    
ブログ
2023/08/08
パブリック
8月8日(火)、全校登校日に平和集会を行いました。これまでにどんなことがあったかを知ること、そして、これからを考えること、学習を通しそれぞれが”平和”について考える時間となりました。         
ブログ
2023/07/31
パブリック
7月31日(月)、水泳交歓会が松波小で行われました。暑さが心配されましたが、子供たちは自分の力を精一杯出し切りました。やりきった笑顔が素敵でした。      
ブログ
2023/07/20
パブリック
7月20日(木)、1学期の終業式がありました。明日から42日間の夏休みが始まります。楽しい夏休みにするために、時間を大切にすること、自分の命を大切にすることを約束しました。保護者・地域の皆様、ご協力いただき有り難うございました。  
ブログ
2023/07/19
パブリック
7月18日(火)、4年生が”パワー磯観察”に行きました。のと海洋ふれあいセンターの方々にお世話いただき、ウエットスーツを着て海辺を散策したり、海の生き物を観察したりしました。にっこにこの笑顔で楽しかったことを報告していました。ありがとうございました。    
ブログ
2023/07/18
パブリック
7月16日(日),教養委員会の方のお世話により、PTA親子活動、着衣水泳教室・AED講習会が「なごみ」で行われました。 「自分の身は自分で守る」という意識をもち、行動しなければいけないこと、また、あわてず落ち着いて対応することが大切であると実感しました。ご協力いただきました保護者の皆様、能登消防署の方々有り難うございました。    
ブログ
2023/07/12
パブリック
7月12日(水)、珠洲警察署のご協力により防犯教室を行いました。不審者が侵入してきた時、職員はどのように対応すべきか、また、登下校中、不審者から逃げるにはどうしたらよいか等、今、自分にできることについて学びました。    
ブログ
2023/07/11
パブリック
7月11日(火)、今日はシェイクアウトいしかわ、県民一斉防災訓練の日です。安全行動の基本は「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」ですが、地震が発生した際、一人ひとりを取り巻く状況は様々で、とるべき行動も変わってきます。 日常生活の様々な場面において、自分自身の身の安全を確保するため、どのように行動すべきかを考えのぞみました。   
ブログ
2023/07/10
パブリック
7月10日(月)、読み聞かせがありました。給食の準備をしている間、当番ではない児童は、ランチルーム前で静かに待っていることになっています。その間、大隅先生がいろいろな分野の読み聞かせを行っています。今度はどんな本かな・・・楽しみです。  
ブログ
2023/07/07
パブリック
7月7日(金)、今日は七夕。思い思いに願いを込めて短冊を書きました。また、給食も、”食欲アップ!” でみんなを応援しました。★のハンバーグ、ゼリー、オクラ、天の川に見立てたそうめんです。願いが叶うといいですね。    
ブログ
2023/07/06
パブリック
7月6日(木)、みおろしの浜にヒラメを放流しました。学校でえさをあげながら、成長の様子を楽しみにしていた4年生。ヒラメの元気がちょっとなくなったり、水が濁ったりして、育てることの大変さも実感しました。お世話いただいた水産総合センターの皆様、本当に有り難うございました。    
ブログ
2023/07/05
パブリック
7月5日(水)、今日の給食のおかず、きゅうりとキャベツのごまずあえには、2・3年生が育てたきゅうりがプラスされました。”大きくなあれ” ”おいしくなあれ” という思いを込めて育てました。他の学年の畑の野菜も大きく育ってきました。収穫が楽しみです。    
ブログ
2023/07/04
パブリック
7月4日(火)、5・6年生が水泳学習を行いました。それぞれが自分のめあて達成に向け頑張っています。7月31日(月)は、町の水泳交歓会(5年生)が行われます。頑張りの成果が見られることを期待しています。  
ブログ
2023/07/03
パブリック
6月30日(金)、4年生が矢波浄水場を見学しました。大きな施設の中には、たくさんの機械がありました。おいしい水が家庭に届くように毎日検査をしていること、パソコンで貯水量を管理していること等、初めて知ることが多く、驚いたようでした。この学びを新聞にまとめていきます。お世話して頂いた職員の皆様有り難うございました。    
ブログ
2023/06/29
パブリック
6月29日(木)、うかわオリンピックがありました。1~6年生まで5つの種目に挑戦しました。反復横跳び、上体起こし、ボール投げ、50m走、20mシャトルランです。1年生にとっては、はじめてのオリンピック、2~6年生は、去年の記録を上回ることができるよう、精一杯の力を出して頑張りました!!    
ブログ
2023/06/27
パブリック
6月27日(火)、3年生がコンセールに行きました。図書館のしくみはどうなっているのか等、疑問に思っていることを調べてきました。図書館は情報を得るための大切な施設であると共に、心の栄養を充電できる場でもあります。時にはゆっくり時間を過ごしてみるのもいいですね。  
ブログ
2023/06/26
パブリック
6月26日(月)、能登北部福祉センターの方を講師に、薬物乱用防止教室(5年生)がありました。健康な体は自分でつくる、自分の意志をしっかりもち、行動することの大切さを学びました。    
ブログ
2023/06/23
パブリック
6月23日(金)、1~4年生が水泳学習を行いました。それぞれが自分のめあてをもち、頑張っています。  
6月22日(木)、栽培漁業ミニ体験(4年生)、まちづくり出前講座(5年生)がありました。水産総合センターの方々にご協力いただき、ヒラメの稚魚の育て方について、また能登の水産について学習しました。子供達は興味津々で、楽しみながら学ぶことができました。有り難うございました。      
ブログ
2023/06/22
パブリック
6月22日(木)、2回目のシャッフル読み聞かせがありました。今回のテーマは「命」です。読み手の思いで本を選択し、心を込めて読みました。      
ブログ
2023/06/21
パブリック
6月20日(火)、能登少年自然の家の方々にご協力いただき、4~6年生が釣り体験をしました。爽やかな風と青い海、最高の釣り日和となりました。ありがとうございました。      
6月19日(月)、いろいろな先生方に鵜川っ子の授業の様子を参観していただきました。自分の考えを伝えること、その理由について話すことができる児童が多くなってきました。今後は、児童同士の関わりから学びを深め、楽しい授業づくりをさらに工夫していきます。      
ブログ
2023/06/15
パブリック
6月15日(木)、給食試食会、授業参観が行われました。試食会後、栄養教諭の方から、給食や食生活に関わるお話もしていただきました。保護者の方からは、給食のありがたさを感じたという感想がありました。今後も感謝していただきます。お忙しい中、授業参観等、有り難うございました。          
ブログ
2023/06/08
パブリック
6月8日(木)、1年生が町へ出かけました。自分たちで考えた遊びを楽しみました。緑が美しい公民館近くで、だるまさんがころんだや宝探しもしました。みおろしの浜はとっても気持ちが良かったです。鵜川の町の良さを再発見しました。  
ブログ
2023/06/08
パブリック
6月8日(木)、4年生が奥能登クリーンセンターを見学しました。自分たちが出したゴミの行方について、詳しく教えていただきました。先日、起きた地震による被害の大きさを粗大ゴミの多さから実感した児童もいました。自分たちの生活のあり方を見直す機会となりました。    
ブログ
2023/06/07
パブリック
 6月7日(水)、うかわっ子集会がありました。はっきりとしたきれいな声で校歌を歌いました。その後、うかわっ子の頑張りを讃える表彰式がありました。いろいろなスポーツの大会での入賞や読書頑張り賞がありました。また、委員会からの報告や提案もありました。やってみる!がんばる!続ける!その成果が現れてきています。これからも楽しみです。    
ブログ
2023/05/26
パブリック
5月25日(木)、第1回目のシャッフル読み聞かせがありました。いろいろなテーマの本に触れる、人に触れる、心地よい時間です。1回目のテーマは「運動」です。シャッフル読み聞かせは、10回程度予定しています。次のテーマは何かな?読み手は誰かな?お楽しみに!!    
ブログ
2023/05/26
パブリック
5月25日(木)、5年生が水産総合センターに行ってきました。色々な魚を見たり、稚魚を育てる仕組みや工夫について教えて頂いたりしました。    
ブログ
2023/05/20
パブリック
5月20日(土)、運動会が行われました。今年のスローガンは「運動会 勝利をつかめ 勇ましく」です。赤組は「一致団結」、白組は「one for all.  all  for one.」とそれぞれの思いを旗に込めました。目標に向かって頑張る姿、協力する姿を皆さんに見てもらうことができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、本当に有り難うございました。                   
ブログ
2023/05/18
パブリック
5月18日(木)、ロータリークラブのご協力により、6年生が松波の赤崎いちご園に行きました。大きくて甘ーいいちごに笑みがこぼれました。お土産もいただき、家に持ち帰りました。有り難うございました。   
ブログ
2023/05/17
パブリック
5月16日(火)、朝、民生委員の方々と一緒に挨拶運動を行いました。「おはようございます。」と気持ちのよい挨拶を交わし、一日をスタートすることができました。運動会の練習に向けて今日も頑張っています。  
ブログ
2023/05/15
パブリック
5月15日(月)、4年生が野菜の苗を植えました。畑の先生は蓑島さんです。トウモロコシ、トマト、スイカ等を植えました。上手に植えるコツを丁寧に教えていただきました。「ちゃんと育つかな・・・。また見に来ます!」とおっしゃっていました。大変心強いです。収穫できるのが楽しみです。有り難うございました。