宇ノ気中学校の出来事

JRC委員会の取組より「一人でお住まいの高齢者のお宅訪問」

 宇ノ気中学校では、30年以上前から一人でお住まいの高齢者の方のお宅を訪問して、手作りのカードや花を贈る取組を行っています。この3年間はコロナ感染症拡大のために、生徒がお邪魔することができず、今年はぜひと思い企画をしてきたのですが、今週月曜日から風邪やインフルエンザ等で欠席をする生徒が増え、残念ながら今年も民生委員そして児童委員の皆様を通して、贈ることとなりました。

 出発式では、校長先生そしてJRC委員の奥野さんから「今年は、みなさんと訪問することを楽しみにしていましたが残念です。来年はぜひ実施できればと思います。」と挨拶がありました。

 民生委員長の吉田さんからは「毎年この時期に中学生が訪問してくれることを240世帯ほどの皆さんは大変楽しみにしています。今日は、50年前に中学生だった私たちが訪問します。」とユニークにお話しをされました。

 地域にお住まいの皆さん、今年もあとわずかですが、体調には十分気を付けて、良いお年をお迎えください。