宇ノ気中学校の出来事

お知らせ 12月のことば

 校長室横に掲げられている『12月のことば』です。(山本校長先生からです)

 あなたは何流を目指しますか? もちろん、一流ですよね。
 宇ノ気中では、「気づきの行動」を呼びかけています。自分から気付き、進んで行動する力を高めることを大切に指導しています。
 「気付いて動く」ということにも段階があると思います。
  ①周りを見る目(周りを気にかける目)を持っているか、持っていないか
  ②周りを見る目を持っているけど、見ていても気付かない人もいる
  ③見て、気付いていても、「あ、これをしよう、してあげよう」と思わない人もいる
  ④気付き、思ったことを自分から進んで行動に移せる、そんな思いやりがある人

 宇ノ気中の生徒のみなさん、気付きの行動力を高めましょう。
最後に、以前、TVでこんなCMが流れていました。
  「」は見えないけれど、「心づかい」は見える。
  「思い」は見えないけれど、「思いやり」は見える。