令和7年度体験入学のご案内(申し込みは終了しています)
本校への進学を志望される中学3年生の皆さんを対象に、下記の要領で体験入学(学校説明会)を行います。石川県内の、能美市、白山市、野々市市、金沢市、河北郡、かほく市、羽咋郡、羽咋市の中学校には体験入学の案内をお送りしました。体験入学を希望される生徒の皆さんは中学校の先生に申し出てください。上記以外の学校につきましても、参加を希望される生徒の皆さんは、先生に申し出て、手続きをしてもらってください。申し込み用紙は本ウェブページからダウンロードできます。(申込期間は終了いたしました。たくさんの中学生の申し込みありがとうございました。)
記
1 日 時 令和7年8月26日(火)
第1部 9:30~11:10
(金沢市立の中学校、但し野田中学校・泉中学校は除く)
第2部 13:00~14:40
(野田中学校、泉中学校、金沢市以外の公立中学校、私立中学校、附属中学校)
※変更の場合もございます。
2 会 場 石川県立金沢二水高等学校 金沢市緑が丘20番15号
3 日 程
(1)第1部
時 間 グループA グループB
9:00~ 9:25 受付 受付
9:30~ 10:00 体験授業 本校の概要説明
10:10~ 10:30 校舎・部活動見学 校舎・部活動見学
10:40~ 11:10 本校の概要説明 体験授業
(2)第2部
時 間 グループC グループD
12:30~ 12:55 受付 受付
13:00~ 13:30 体験授業 本校の概要説明
13:40~ 14:00 校舎・部活動見学 校舎・部活動見学
14:10~ 14:40 本校の概要説明 体験授業
※ 体験授業は国語、社会、数学、理科(実験と座学)、英語、情報、芸術(書道)ですが、科目の希望はできません。
※ 本校の概要説明は、学校行事や学校生活についての紹介、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業について
の紹介となります。
4 携行品 筆記用具、内履き、外履きの収納袋
5 申込み(申し込みは終了しました)
(1)以下の①、②をダウンロードして下さい。
①申込人数確認書(FAXでご送付下さい。)
②参加申込書(メールでご送付下さい。)
ファイル名は【〇〇立☆☆中学校】R7参加申込書(HP).xlsx でお願いします。
〇〇には 金沢市立 や 私立 を ☆☆には中学校名を入力お願いします。
(2)①②に参加生徒名、ご担当教諭名、人数等を入力し、申込の期間内にFAX、メールにて金沢二水高校に
お送り下さい。(申し込み確認、送付情報保護のため、メール、FAX両方をお願いします。)
※ グループ分けができましたらメールで時間・クラス名・生徒氏名を連絡いたしますので、参加生徒にお知らせください。
6 申込期間 令和7年6月18日(水)~令和7年6月27日(金)(申し込みは終了しました)
7 連絡先 石川県立金沢二水高等学校 総務課(担当者 竹中・岡島)
〒921-8117 金沢市緑が丘20番15号
TEL(076)241-3167 FAX(076)244-4555
メールアドレス nisuih@ishikawa-c.ed.jp( すべて半角・小文字です。)
〈自家用車での送迎についてのお願い〉
保護者の自家用車による送迎は近隣住民の方々や通行車両に多大な迷惑をかけることになりますので、お控えください。また、近隣の商業施設での無断駐車もご遠慮下さい。
自家用車での送迎はご遠慮ください。自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、民間駐車場に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。
なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。
●二水高校同窓会
二水高校卒業生のみなさんです。
●高文連
石川県高等学校文化連盟です。
●パープルサポートいしかわ
いしかわ性暴力被害者支援センターです。
石川県立金沢二水高等学校
〒921-8117
石川県金沢市緑が丘20番15号
TEL 076-241-3167
FAX 076-244-4555
E-mail nisuih@ishikawa-c.ed.jp