やなぎっこ通信
3年生が能登消防署を見学
本日、3年生は社会科の学習で、能登消防署へ見学に行きました。奥能登にどれくらい消防署があるかや、はしご車や化学消防車はあるのかなどの質問に答えていただきました。
次に、救命救急の訓練の様子や、119番に電話をしたときどのように、消防署へ指令が行くかなども実際にやって見せてくださいました。
消防署内の様子も見せていただきました。仮眠室や休憩室がありましたした。また、早く着替えて出動できるように広い廊下に、消防服などがあり、児童たちに着せてもらいました。
いよいよ救急車と消防車です。救急車の中は、様々な器械・器具があり命を守る工夫がありました。消防車や工作車はいろんな装備があり、どんな現場でも対応できる工夫がありました。
絵本の寄贈とミュージカルの案内をいただきました
にしのあきひろさんの絵本「えんとつ町のプペル」が、来夏にミュージカルとして上演されます。その最終日8月30日に行われる会に、100名を無料で招待してくださるスポンサー「堂端龍一郎(どうばたりゅういちろう)」さんたちが来校されました。堂端さんは、珠洲市飯田町の出身で、「被災された能登に笑顔や元気を届けれられたら嬉しい」とおしゃっていました。
応募期間は1月18日(土)午前10時~19日(日)午後5時までの2日間しかありません。ぜひ、チラシ(フライヤー)のQRコードからお申し込みください。
流山市の小学校に感謝を届けました
6年生は昨年末に流山市内の小学校へ、義援金のおかげで「柳田小笑顔まつりwith町野小」ができたことに感謝して、お礼の手紙と笑顔まつりの様子を映したDVDを送りました。そこで、流山の小学校では、始業式や学校だよりで紹介してくだいさいました。
校内書き初め大会
8日(水)の始業式に引き続き、校内書き初め大会を行いました。各学年に分かれて、硬筆と毛筆で練習の成果を出そうと取り組んでいました。ピーンと張りつめた静寂の中、筆を動かす音だけがする時間は、書き初め大会ならではです。
児童のがんばりを評価するのは難しいです。全員に金紙を貼ってあげたいところですが、悩みに悩んで先生方は審査しました。
さて、誰の作品が入選(金紙)でしょうか?? ぜひ、児童の力作をご覧に来てください。1月16日(木)まで児童玄関ホールで展示してあります。
3学期が始まりました!!
2025年、新年あけましておめでとうございます。
本日、3学期の始業式を行いました。久しぶりの雪模様でしたが、児童は元気に登校してくれました。式では、角間校長より「今年は巳年、ヘビにならってみなさんも一皮むけて大きく成長してください。3学期も目標をしっかり持って、6年生は中学生に、5年生以下は自信をもって進級できるようにしましょう。」と話がありました。
新谷先生からは、1月の生活目標「心のこもったあいさつ」についてのお話がりました。自分から進んで場に応じたあいさつができるといいですね。また、斎藤先生からは、インターネットとの付き合い方についてのお話がありました。
インターネットは大変便利ですが、ルールをしっかり守り、トラブルに巻き込まれないようにしたいものです。特に、プライバシーに関することや、悪口・暴言など書き込まないように気を付けいたものですね。
表彰式&2学期終業式
本日、24日で2学期は終わりです。この2学期も児童たちは、たくさん活躍してくれました。その一つに証として、表彰式を行いました。
校長先生の話では、2つの詩を例に「ことば」について考えてみようと呼びかけられました。1つ目の詩では、自分に対して言われる(相手に対して言う)言葉はには、明日が見える言葉と見えない言葉あること。
2つ目の詩では、自分の言葉には意志と責任があること、そして他人の考えで行動するのではなく、自分のことばで考えて行動して欲しいことを作者は伝えたかったのではないと話されました。最後に、今年一年お世話になった方々への年賀状を見せてくださいました。
冬休みの生活について、気を付けて欲しいことを新谷教諭からお話がありました。「ふ・ゆ・や・す・み」の頭文字から5つのポイントを話されました。「み」みんな元気に始業式で!
1~3年生が色鉛筆などいただきました
(株)パソナグループの皆様から、1~3年生に色鉛筆のセットとスケッチブックをいただきました。これからの冬休み、外で遊べないときは思いっきりお絵描きができますね。
メッセージカードも同封されており、温かい気持ちもいただきました。
ありがとうございました。
2年生が歌声を届けてくれました
今日、サプライズで2年生が職員室に来て、「ドレミの歌」をハンドベル付きで披露してくれました。聴く側の教職員が少なくて申し訳ないのですが、その分得した気分になりました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
楽しかった!人形芝居
長野県の松本市から、「ひとり人形芝居」される、くすのき燕さんが来校し、腹話術と人形芝居を見せてくださいました。腹話術では、カンクローとのやり取りに、園児を含めた子どもたちは大笑い。
「ひとり人形芝居」では、昔話の「さんまいのおふだ」を演じてくださいました。一人で小坊主や和尚、山姥を演じるプロの技に子どもたちは夢中になりました。
楽しいひと時をありがとうございました!
6年生は「おかず」を作りました!
昨日は5年生がみそ汁を、本日は6年生が「おかず」を作りました。各グループで、野菜や卵、加工食品などを使ってゆでたり炒めたりして作りました。味付けも、自分たちの好みでしたようですが・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 1 | 7 | 8 3 | 9 2 | 10 2 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 1 | 23 1 | 24 2 | 25 |
26 | 27 1 | 28 | 29 1 | 30 1 | 31 3 | 1 |
今日の給食
1月22日
カレーライス コールスローサラダ 牛乳
1月16日
ごはん 鶏肉のから揚げ バンサンスー 厚揚げの中華煮 牛乳
1月15日
野沢菜チャーハン ごぼうサラダ 豚汁 牛乳
1月14日
ごはん コロッケ ごま和え 豚汁 牛乳
1月10日
ごはん 揚げシューマイ 大豆の五目煮 すまし汁 りんごのタルト 牛乳
1月9日
ごはん ホイコーロー 野菜スープ バナナ 牛乳
1月8日
ごはん 鶏肉の照り焼き 紅白なます 白玉雑煮 牛乳
今年も安全、安心な給食を提供していきたいと思います。よろしくお願いします。
12月24日
チキンライス 野菜スープ クリスマスカップデザート 牛乳
12月23日
ごはん さばの竜田揚げ 切り干し大根の酢の物 なめこ汁 牛乳
12月20日
ごはん ハンバーグ 大根とハムのサラダ 野菜スープ 牛乳