|
|
|
|
|
|
終業式に先立ち,二学期の漢字・計算コンテストの表彰式が行われ,満点賞の人には,賞状が贈られました。
終業式では,校長先生から,二学期の子どもたちの数多くのがんばりについてのお褒めの言葉がありました。そして,三学期がスタートする1月8日,「『自分が何にがんばればいいか』という目標をもって,元気に登校して下さい。」というお話がありました。
運営委員6人による「児童代表の言葉」では,この冬休みに頑張りたいこととして,「お手伝いをたくさんしたい,だらだらとすごさない,二学期の復習をしたい」等の発表がありました。
生徒指導の越渡先生からは,4つの守って欲しいこと・・・火(火事)・水(凍結,屋根雪)・車(交通事故)・人(知らない人からの声かけ)と,頑張って欲しいこと1つ・・・時間を有効に使う についてのお話がありました。
たくさんの荷物を手に,「さようなら」と元気いっぱい下校していった子どもたち。
安全に気をつけて,楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいものです。
~保護者の皆様,多方面からのご協力,本当にありがとうございました。
どうぞ,よいお年をお迎え下さい。~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 1 | 9 3 | 10 |
11 | 12 3 | 13 | 14 | 15 2 | 16 1 | 17 |
18 | 19 1 | 20 2 | 21 | 22 1 | 23 2 | 24 |
25 | 26 2 | 27 3 | 28 | 29 1 | 30 1 | 31 |