メッセージ

2024年6月の記事一覧

6月17日(月)日々指導力を高めている教職員です

6月17日(月)から6月28日(金)までの2週間、「ぶらり参観週間」があります。先生方は予定表に自分の参観してほしい授業を3つ以上印をします。本校は国語の研究校なので1つの授業は国語となります。そして、本校の研究主題「自ら考えを伝え合う子の育成」に向け、重点の①個別最適な学びの手立て②協働的な学びの手立てが意識されているかお互いに見合い、学んだことを振り返りで書き、朝日ゼミで話し合うことになっています。先日の6月14日(金)にも、救急法について学びました。水泳指導が始まりましたので、4月に一度確認した救急法について再度オンラインで日赤救急法講習会を活用して、心臓マッサージとAEDの使い方を実践的に体験しました。子供たちのために、先生方も日々研修を重ね、指導力を高めています。高め合っていける朝日小学校にしていきたいですね。

6月13日(木)6年生 縄文時代にタイムスリップ!

6月13日(木)に、6年生は社会科の学習で、県埋蔵文化財センターの先生方から、縄文時代のくらしについて学びました。土器や石器を見せていただいたり、まが玉づくりを体験させていただいたりしながら、縄文時代にタイムスリップしていました。いよいよ歴史学習が始まりました。それぞれの時代の人々の願いや知恵を学び、今の時代との関わりを考えたりしていけるといいですね。

6月12日(水)2・5年生 「ピュアキッズスクール」で社会のきまりやルールを学びました!

6月12日(水)に、2・5年生 で非行防止教室「ピュアキッズスクール」を行いました。白山警察署生活安全課の皆様から、2年生は「ものをとらない」5年生は「ネットトラブル」についての学習です。一人一人が社会のルールやきまりについて考え、正しい行動ができるようになっていけるとよいですね!

6月11日(火)全校で泳力を高めていきます!

本校は「健康で活力のある子(体づくり)」を目指しています。6月11日(火)にはプール開きがありました。最初にプールの授業があったのは、先日プールをきれいにしてくれた5年生でした。笑顔がはじけていましたね。それぞれの学年で一人一人が今年の水泳の目標を決めて、泳力を高めてくれたらと期待しています。

6月10日(月)2年生 鶴来の町で「伝え合う力」を高めました!

6月10日(月)に2年生は、生活科の学習「どきどき わくわく 町たんけん」で、自分が興味をもった場所(お店・公共機関等)を2か所決めて訪問しに行ってきました。ねらいは「毎日生活を送っている鶴来の町に対する理解を深め、町に親しみ、町の人たちと関わりをもちながら、安全に生活をしていくことができる」です。鶴来にはわくわくする場所がたくさんあります。2年生は自分が知りたいことを訪問した場所で進んで質問し、わかったことをメモしていました。「伝え合う力」を鶴来の町で高めることができましたね。また、ボランティアで来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

6月7日(金)4年生 白山市音楽会に向け猛練習中です!

6月19日(水)に行われる白山市音楽会に向け、4年生が今、合唱「とどけよう このゆめを」合奏「RPG」を猛特訓中です。4年生が決めたねらい「真剣に音を合わせて、感動できる音楽会にしよう」のもと、音楽の授業や休み時間、家で自主練習に励んでいます。そんな4年生の姿に、きっと本番当日は目標が達成できると確信しています!がんばってくださいね。

6月6日(木)第1回朝日っ子集会始まる!

6月6日(木)に、第1回朝日っ子集会がありました。朝日っ子集会は、6年生一人一人が下級生たちをまとめ、伝える力が育めるよう、初めて縦割り班で行った集会です。先生方から6月のめあてなどのお話があった後、各班が円になって、どんなお話が先生方からあったか伝え合いを行いました。どの班も6年生が中心となってまとめてくれていて、嬉しく感じました。6年生、ありがとう!!

 

6月5日(水)3年生 美川地区でジオ学習

6月5日 (水)、3年生はジオ学習の一環として、総合的な学習の時間を使って美川方面に行ってきました。 石川ルーツ交流館や美川港の様子、湧き水巡り、トミヨの観察などを通して、 鶴来地区の地形とは違うよさを見つけることができたようです。 世界に誇れる白山市のよさ、「山-川-海そして雪、いのちを育む水の旅」を体験や活動を通して、これからも追究していきましょう。

6月4日(火)保護者・地域の皆様に支えられて

6月4日(火)より、4年生の保護者の皆様が、子供たちの通学路の場所に立ち、子供たちと挨拶を交わしてくださっています。児童玄関の挨拶も、とても爽やかでした。また、本日は読み聞かせの日でした。集中して聞いている子供たちの姿から、心から保護者の皆様や地域の皆様に支えられ、学校生活が営まれていると感じた1日でした。