子ども達のようす

令和2年度

7月20日 1学期終業式がありました!

夏らしい暑さが戻ってきた今日、1学期の終業式がありました。校長先生のお話、生徒指導のお話のあと、

転入生の紹介がありました。体育館は暑かったですが、子どもたちはしっかりお話を聞いていました。

5限後、地区別安全指導で各地区の危険箇所などの確認をした後、地区毎に集団で下校しました。

明日から夏休みに入りますが、暑さに負けず、健康で勉強や遊びに取り組んで欲しいと思います。

 

0

7月17日 避難訓練(不審者対応訓練・防犯教室)がありました!

今年度、2回目の避難訓練がありました。今回は不審者対応訓練です。校内に不審者が侵入したとの想定で、

先生と子供たちが訓練を行いました。先生たちは、不審者役の人(警察官)が、子どもたちに近づかない

ようにしながら、警察官が到着するまでの時間を稼ぎます。子どもたちは、合言葉を聞き、不審者が侵入

したことを知り、不審者に近づかないようにしながら体育館に避難しました。体育館では、羽咋警察署の

職員の方から、不審者に出会った時の行動「いかのおすし」について教えていただきました。

 

 

0