Hakui Elementary School Diary 羽咋小日誌
11月全校集会
読書感想文コンクールとマラソン大会の入選・入賞の
表彰式をしました。体育館に,響く
元気な声で,返事をし表彰を受けました。
校長先生から
自分のために,みんなのために
全力 いっしょうけんめい がんばることで
自分の目標に向かっていこうと話がありました。
生徒指導の先生から
アイワードの「大切な友だち」の話がありました。
マラソン大会 千里浜
千里浜で全校マラソン大会をおこないました。
全員が,目標をきめてそれぞれの道のりを
自分にあった速さで走りました。
今年は,SSTRの開催と重なり
SSTRのフィニッシュゲートを
ゴールにさせていただきました。
保護者をはじめ,たくさんの応援をえて
ふるさと羽咋の千里浜を,力いっぱい
走りました。
10月 全校集会
10月3日(木)全校集会がありました。
後期からの,新学級代表と新委員会委員長の任命式がありました。
校長先生からは
挑戦!
10月にもたくさんの学習・行事があるので
てっぺんめざして,挑戦しようと,話がありました。
ハマナス10月号抜粋
9月28日(土),天候に恵まれ予定通り運動会を開催することができました。あいさつ
の中でも触れましたが,1週間前までは残暑が厳しく,グラウンドでの練習がほとんどでき
ずに,間に合うのか本当に心配でした。でも,さすが羽咋っ子です。限られた練習時間で集
中して取り組み,当日は演技や競技等ですばらしい姿を見せてくれました。子どもたちの一
生懸命がんばる姿に感動しました。子どもたちには,この運動会で学んだことを今後の学校
生活に活かし,ますます成長してくれることを期待しています。GO TO THE NEXT
TEPPEN! 次なる目標に向けて,挑戦し続けましょう!
お忙しい中ご臨席くださいました八島教育長様,中島教育次長様,学校評議員の皆様,湯
上PTA会長様,そして温かい応援で子どもたちを励ましてくださったご来場の皆様,本当
にありがとうございました。
9月28日 運動会
今日は運動会です。
今は静かな運動場も,もうすぐ歓声におおわれるでしょう。
弁護士によるいじめ予防教室
のと法律事務所の弁護士の小蕎秀臣さんからの
いじめ防止教室が,5年生と6年生を対象に行われました。
具体的な場面を思い浮かべて
いじめに当たる場面について,
いじめに対抗する方法について
子どもたちと対話しながら考えてきました。
最後に,子どもからの質問で
「いじめられて,絶対だれにもいいうな。」
といわれたとき
どうすればいいか。
に対して,小蕎さんから
「そんな言葉にくっしない!。だまっている必要はない。
話をすれば 誰かが君を保護してくれる。(守ってくれる)
先生かもしれなし,家族かもしれないし,警察かもしれない。
だから,そんな言葉に絶対にくっしないで」
とメッセージをおくっていただきました。
子どもたちの心にもつきささるメッセージでした。
小蕎さん!感謝申し上げます。
9月2日 2学期始業式
今日より,2学期が始まりました。
1限の始業式では,校長先生が
「2学期もさわやかな羽咋小学校にを目標に
・あいさつ
・黙働(話をしないでそうじに取り組む)
・ろうか歩行
を徹底しよう。
そして,挑戦・チャレンジを合言葉に
いろんなことをしていこう」
と話されました。
がんばっていきましょう。
きょうはウォームアップ登校
まだ夏休みなのですが
きょうはウォームアップ登校日です。
宿題や学用品を持って
登校しました。夏休みの宿題からのプリントをして
学校生活のリズムに切りかえました。
授業は9月から。
ひさしぶりの登校で会えない間の
成長に目をみはります。
さあ 夏休み!
夏休み!
いっぱい
学校ではできないことを
体験できると
いいですね。
9月2日(月)にあいましょう。
いろいろ登校日があるけど。
終業式
7月19日,一学期の終業式がありました。
校長先生から
4月に建てた目標が達成できたか
と問われ,たくさんの児童が手を上げることができました。
夏休みも「自立」「感謝」「貢献」
をもとに,自分を鍛えてきてほしい
と言葉をいただきました。
たのしみな夏休み,がんばっていきましょう。
校長室だより7月号②(抜粋)
明日19日(金)で1学期が終了し,子どもたちが楽しみに
している夏休みに入ります。4月から,「GO TO THE NEXT
TEPPEN!」を合い言葉に,さらなる成長をめざして様々な教育
活動に取り組んで参りました。また,「10のあいワード」を
活用して,学習や生活の基盤づくりに力を入れてきました。保
護者の皆様,地域の皆様には,いつも温かいご支援・ご協力を
賜りました。本当にありがとうございます。
さて,明日の終業式では,次のことを子どもたちと約束しようと思います。前号でもお
願いしましたが,ご家庭でも夏休みの過ごし方や家庭内のルール等について話し合ってく
ださいね。
校長室だより7月号(抜粋)
7月3日(水)の5時間目に全校集会を行いました。1学期最後の月ということで,4月に立てた1学期のめあて・目標の達成に向けて最後まで頑張ろうという話をしました。子どもたちは4月からいろいろなことにチャレンジし,それぞれの「TEPPEN」に向かって確実に成長してきていると思います。残りの2週間,ラストスパートです。暑い中ですが,しっかり1学期をしめくくるよう教職員一丸となって支援・指導して参りたいと思いますので,ご家庭でも温かい声かけやご協力をよろしくお願いいたします。
19日(金)には1学期の終業式があり,20日(土)から9月1日(日)まで44日間の長い夏休みに入ります。学校でも指導はしますが,健康で有意義な夏休みになるよう,機会を捉えてご家庭でも夏休みの過ごし方について話し合っておくことも大切だと思います。休みに入る前にぜひお願いします!
7月 全校集会
校長先生から
さわやかな 羽咋小学校に
するために
10のアイワードを大切にすること
1学期のそれぞれのてっぺんにむかって
頑張っていくことがはなされました。
新しくできた「ラクナ羽咋」などの公共施設の
楽しく,気持ちのよい使い方についても話がありました。
校長室だよりハマナス6月号2抜粋
今年度2回目の授業参観が21日(金)に
ありました。外国語や体育,学級活動などバ
ラエティーに富んだ授業が行われ,子どもた
ちが生き生きと学習する様子をご覧いただ
けたのではないでしょうか。ICTを活用し
た授業も多く,本校の取組の一端を見ていた
だけたものと思います。今回も多数のご参加
ありがとうございました。
また,授業参観後には心肺蘇生講習会が行
われ,夏休みのプール開放で監視をしてくだ
さるPTA安全委員会・役員の皆さんや教職
員が参加しました。万が一の時に対応できる
よう,羽咋消防署の方々から,心肺蘇生法や
AEDの使い方などを教わりました。今年度
のプール開放は,7/25~8/9を予定して
います。お忙しい中,また暑い中プール当番
をしてくださる皆さん,子どもたちのために
どうぞよろしくお願いいたします。
6月21日 授業参観日 PTA心肺蘇生法講習会 学校評価委員会
2回目の授業参観です。
4月より成長した学習の様子が参観できたでしょうか。
6月はよりアクティブに学習していくための
授業の言葉「アクティブワード」を全校で
取り組んでいます。
授業参観のあとには,夏の水泳・プールでの活動にむけた
心肺蘇生法を羽咋消防の職員を講師に
PTA主催で学習しました。
6月17日 プール開き
プール開きをしました。
6年生と先生の力で,プールがきれいに
そうじされました。
先週から注水された水が,すずしそうな色をたたてえて
プール開きを待っていました。
そして,今日。今年度の水泳の学習がプール開きとともに
始まりました。
今年はどれくらい,泳げるようになるでしょうか。
6月 全校集会(校長室だより抜粋)6月
先月の全校集会では,「さわやかな羽咋っ子」「さわやかな
羽咋小学校」をめざそうという話をしました。そのためにも,
特にあいさつや廊下の右側歩行,黙働清掃などを徹底してい
こうと呼びかけました。
今月の集会では,みんなが頑張っていい姿になってきてい
るので,さらに徹底していこうという話をしました。そして,
みんなが頑張ってきたことは全部『10のあいワード』に関
係していることを伝えました。
この『10のあいワード』は,10年程前に当時の児童と
先生方が,本校の学校生活の基盤となるものをまとめて作成
したものです。今一度これを羽咋っ子の宝物として大切にし
ていこうと考えています。
新しいキャラクターやポスター等も作成したりして,児童
も教職員も楽しみながら取り組んでいきます。
『10のあいワード』の取組の推進・徹底を通して,さわ
やかな学校をめざします!
6月3日(月)校舎内外の安全は確認できました。
今朝の地震に関して,校舎内外の安全が確認できました。
登下校にあたっては安全に留意するようご家庭でもお話ください。
復旧支援モニター EIZOより贈呈
29日にディスプレー大手のEIZOさまより
大きな液晶モニターを贈呈していただきました。
恵比寿正樹社長さまより
「未来にいきる子どもたちを育ててほしい。」
と言葉をいただき,より一層のICTの活用と
効率的な職務に努める決意を新たにしました。
校長室だより「イングリッシュキャンプ抜粋」
5月27日(月)・28日(火)の2日間,6年生のイングリッシュキャンプが国立能登
青少年交流の家で行われました。コロナ禍等の影響で近年は日帰り2日間で実施されてき
ましたが,今年度は1泊2日で行われました。学校としても久しぶりの宿泊体験学習とな
りますので,事故やケガのないよう事前指導等もしっかり行い,有意義で思い出に残る体
験学習になるよう努めました。
邑知小学校と合同開催のため,まずは仲間作りの活動からスタートしました。最初は緊
張気味だった子どもたちですが,国能青の職員の方々のリードであっという間に打ち解け,
2日間いっしょに活動するグループの絆ができました。その後,「食材を探しに世界へ」「世
界で遊ぼう」「野外炊事で世界を味わう」等の活動を通して,国際交流員やALTの方々の
生の英語を正しく聞き取ったり,簡単な英語を使って参加者同士のコミュニケーションを
図ったりしながら,英語漬けの2日間を過ごしました。
多くの子どもたちにとっては学校の授業以外で英語に触れることがほとんどないため,
貴重な体験学習になったと思います。また,友達と1泊する中で,お風呂に入ったり協力
してベッドメーキングをしたり等,日帰りではできなかった生活体験をすることができま
した。お世話いただいた関係者の皆さん,ありがとうございました!
5月29日 スクールシアター
スクールシアターで芸優座の「一休さん」を
4年生以上の児童が,コスモアイルで観劇しました。
本物にふれるために毎年行われる羽咋市の行事で
今年は,「一休さん」の劇を見ました。
とんち話で有名な一休さんの,正義感と
家族との情愛がえがかれ,会場の
児童が作品のなかに引き込まれました。
役者さんの鍛えられた演技は映像とはちがう
感動がありました。
交通安全教室
本校では,3年生以上の児童が一人で自転車に乗ることが
できることになっているため,毎年3年生を対象に交通安全
教室を実施しています。今年も5月16日(木)に羽咋警察
署,羽咋市安全協会,羽咋市街頭交通推進隊,羽咋市役所環
境安全課の方々を講師にお招きし,実際に自転車の安全な乗
り方について指導していただきました。
交差点や踏切の渡り方や車が停車していたときの走行の
仕方など,体育館内に設置した模擬コースで確認しました。
まだまだ自信をもって自転車に乗れないという子も多いようなので,ぜひご家庭でも練習
をお願いします。また,自転車に乗るときは必ずヘルメットを着用することと,万が一の
ための自転車保険の加入もお願いします。
コースの準備から子どもたちへの指導までお世話いただいた関係者の皆さん,本当にあ
りがとうございました。
リコーダー講習会
リコーダーの演奏者をむかえての
リコーダー講習会がありました。
1学期から音楽でリコーダーを使い始める
3年生が,美しいリコーダの演奏を聞き
じょうずに演奏するための
約束について勉強しました。
リコーダーで演奏することが
楽しみになりました。
5月 全校集会
新しい学級代表と委員会委員長の任命式がありました。
学校のリーダーが紹介され,活動への意気込みが話されました。
校長先生からは,「さわやかな学校にしよう」と
あいさつ,黙働清掃,ローカの歩行についての
話があり,5月からの学校生活のめあてを確認しました。
また,生徒指導主事から
連休のすごしかた・地震発生時に命を守る行動について
話がありました。
本日(4月26日)授業参観
新学期,はじめての授業参観がありました。
広い運動場が,自動車でいっぱいになるくらい
たくさんの参観者がありました。
教室にも,廊下にも
たくさんの,保護者の方が
子どもたちのようすと
授業を参観していました。
子どもたちも,
元気いっぱい学習に取り組みました。
授業参観のあと,PTA 総会が開催されました。
校長室だよりハマナス4月号②
早いもので,新年度がスタートしてもうすぐ1ヶ月が経とうとして
います。1年生のお子さんは学校生活に,2年生以上のお子さんは新
しい学年・クラスに慣れたでしょうか?何か心配事や困り事があれば
遠慮なくお伝えくださいね。
さて,26日(金)は授業参観があります。新しい環境の中で張り
切って学習するお子さんの様子をぜひご覧になってください。
学校説明会では,今年度の取組の重点等についてご説明いたしますので,ぜひこちらも
ご参加ください。また,PTA総会では,これまでとは違う組織編成や活動内容等につい
て提案がなされますので,出席の上,慎重審議していただければ幸いです。
時間は次の通りです。多数のご参加,お待ちしております!
花 花 花 かおる花(校歌 3題目)
校歌の3題目に歌われているように
花が,花だんにも
校庭にも咲きだしています。
ソメイヨシノ(桜)の花が終わり
今は,ヤエザクラ,プラタナス,ハルノノゲシも
咲きはじめています。
あいさつ。ラジオ体操,貢献活動
朝,羽咋小学校は
あいさつ運動ではじます。
玄関先で,1日のはじまりを
「おはよう」「Good Morning」
あいさつをかわしあいます。
その後。ラジオ体操
草むしりなどの貢献活動を
して,学習にむかっています。
羽咋小の桜 開きました
今日の羽咋小の桜は
満開まじかです。
春がめぐってきました。
ハマナス4月号 ①(抜粋)
素晴らしい晴天に恵まれ,4月5日(金)に令和6年度の新任式・始業式・入学式が行われました。
入学式に先立ち,新任式・始業式が行われ,新しい先生方を加え,それぞれ一つ進級し
た喜びとやる気に満ちた表情の子どもたちとともに新年度の一歩を踏み出しました。
入学式では,新入生の元気な返事と立派な態度に感心しました。これからの成長や活躍がとても楽しみです。お迎えの言葉を発表した2年生も,姿勢よく座って式に臨んでいた3~6年生もすばらしかったです。来賓の方々からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。(中略)
始業式でも入学式でもお話しさせていただきましたが,今年度の合い言葉を「GO TOTHE NEXT TEPPEN!(めざせ次なる最高!)」としました。子どもたちがさらに高みをめざすように教職員一丸となって取り組んで参りますので,ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。
見守りボランティアとの対面式・学年集会・給食開始
4月8日(月)
今日から2年生以上の学年の給食が始まりました。
また,本日より,各学級での
授業が始まりました。
学年で集まって,1年間の目標や
日々のめあて・約束・ルールを確認した学年もありました。
そして,登下校の児童の
安全を,見守ってくれる
見守りボランティアのみなさんとの
対面式もありました。
これから,よろしくお願いします。
。
入学式
本日 52人の1年生が入学しました
全校児童・職員・1年生の保護者・来賓が
体育館に集まって,1年生の入学を
祝いました。
校長先生から
は はやねはやおき朝ご飯
く 車にきをつける
い いのちを大切に
「はくい」を大切にと
教育委員会からは
おはようございます
ありがとうございます
お願いします
の3つの言葉を大切に,と話がありました。
PTA 会長から,激励の言葉をいただきました。
1年生のみなさん 歓迎します。
明日は入学式
明日4月5日(金)
10時から入学式をします。
そして,明日は始業式です。
新しい学校生活がスタートします。
桜は,つぼみがふくらんできました。
羽咋小の春です
新年度になりました。
春がめぐってきました。
今年は桜の花は,5日ごろには
ちらほら咲き出しそうです。
校長室だより(抜粋)編集後記「4年間のご愛読,ありがとうございました!」
編集後記「4年間のご愛読,ありがとうございました!
春休み!
1年間の勉強がおわり
春休みになりました。
いい季節がめぐってきました。
4月5日(金)の
新学期への
エナジーチャージを
しましょう。
待ってますよ!
修了式・終業式
3月22日(金)修了式・終業式が行われました。皆さん進級おめでとうございます。この喜びと頑張りをエネルギーにして、4月からの新しい学年でも精一杯頑張りましょう!
校長室だより 祝卒業 巣立ちの春号 編集後記抜粋
3月14日(木),卒業式前日。諸準備を終えて6年教室を見に行くと,予定黒板に担任からのメッセージが書かれていました。
激動の1年間,学年団として子どもたちと
喜怒哀楽の情を分かち合い,
ゴールまで辿り着いた担任が
どんな思いで明日の巣立ちを迎えるのか。
そう考えながら教室内を見ていると,
予定黒板には,次のメッセージが書かれていました。
卒業しても子どもたちの
今後の健やかな成長を願うのが,
教師としての本望です。
3月15日の本番では,すべての卒業生に
卒業証書を手渡すことができ,
佳き日となりました。
卒業式
白い 朝に光の中に
山なみの緑色が萌出した眉丈山
はるかな空の果てまでも
飛び飛び立とうとする
卒業式です。
羽咋小学校 全校で
門出を祝います。
明日は卒業式
明日は10時から
卒業式です。
卒業生は9時までに登校してください。
保護者のかたは9時50分より体育館に入場できます。
それまでに,来校してください。
いい準備をして
卒業式をむかえたいと思っています。
宝物 卒業に向けて
6年生の筆箱です。
卒業式にむかって,最後の日々を
けんめいに過ごしている6年生。
ランドセル,鍵盤ハーモニカなど
6年間ずっと使ってきたものがあります。
この筆箱は,入学式から今日までずっと
使い続けてきたものです。
入学するとき,「勉強頑張ってね」と
用意された筆箱を大切に使ってきました。
大切にしてきたのは筆箱と
用意してくれた家族の気持ちも
6年間,大切にしてきたから
卒業まで使ってこれたのでしょう。
宝物です。
校長室だより 編集後記 抜粋
2月29日。4年に一度の新鮮な1日が,もうすぐ終わろうとしています。今月は,公開校
内研修会,授業参観,なわとび大会,6年生を送る会,トーク&ピアノコンサートなど,この
1年間のまとめとなる多くの行事等がありました。企画・運営,準備・片付け等でハードワー
クが続きましたが,その分,体験を通じて心の成長もたくさんあったと実感しています。まさ
に,3学期のテーマである「乗り越える」にぴったりの,「目の前の
壁を乗り越え,自分なりのTEPPENをめざす!」という1カ月間
だったと感じています。
そして,今月の締め括りとして行われた「トーク&ピアノコンサ
ート」では,悟平さんの圧倒的な熱量に,「よし!最後のラストスパ
ート,頑張るぞ!」という気持ちになりました。
いよいよ,3月。みんなで最高峰に到達しましょう!
ピアノコンサート 西川悟平さん
西川悟平さんのピアノ・トークコンサートが開催されました。
悟平さんから夢をかなえる
魔法の3つの言葉
悟平さんが,夢をかなえ続けてきていること
ピアノの師匠からもらった
人生を決めた言葉
「Do not play well. Just find your own voice.」
たくさんの,未来へむかっていくための言葉と
音楽をもらいました。
演奏曲
ノクターン2番 ハッピー・バースディ・トゥ・ユー
いのちのうた Let It Be エリーゼのために
キラキラ星 大きな栗の木の下で 思い出のアルバム
ニューシネマパラダイス 夢をかなえてドラえもん
What a wonderful world A Whole New World
子どもたちからも,たくさんの感想,質問,夢のことの
発表がありました。
6年生を送る会
2月22日(金)6年生を送る会は5年生が中心となって開催されました。
各学年から,感謝とこれからへの激励の気持ちがこもった
出し物があり,6年生は卒業していくことへの実感
5年生は,4月から学校の中心となることへの期待が
感じられました。
(2年生は3月の全校集会で出し物を披露します)
全校の今年一年の成長が表現されました。
テディベアプロジェクト 大学生と
テディベアプロジェクトの一環で
交流先の台湾の高雄市にある
新甲國小学校を訪問した星稜大学の
学生さんから,台湾の様子を聞きました。
羽咋小学校からの質問の
給食のこと,休み時間の過ごし方のこと
好きなアニメのことなど聞いてきたことを
紹介してしただきました。
また,台湾の文化,伝統,行事についても
紹介していただきました。体験をもとにした話で
とてもわかりやすい話でした。
2月8日(木)授業参観
たくさんの人が参加に来てくれました。
みんな,ここまでの成果を
運動に,発表に,プレゼンテーションにと
表現してました。
2月 全校集会
2月のめあては
best&smile
一人 1プレゼンテーション
体力アップ
絆アップ です。
校長室だより「はまなす」抜粋
編集後記より
1月も残すところ3日となりました。様々な不安を抱えながらも動き出した3学期ですが,
学校生活は予定通りの学習・生活が行われ,日常が戻っています。とにかく,子どもたちの元
気な声や笑顔,友達と関わって楽しそうに活動する姿に癒やされます。また,雪の中,寒い中
を頑張って歩いて通う姿や,登校後に雪をすかす姿,縦割り活動や
地域の方々との活動を通じてはつらつとしている姿などを見ると,
こちらがエネルギーをもらい,勇気づけられます。
東大セミナー
現役東大生による
勉強する意味
勉強の仕方
勉強の捉え方
などについて講演会がありました。
子どもたちは,興味津津,話に聞き入りました。
感想のなかには「これからの勉強を楽しもう。」
とした人もいました。
永田さん,ありがとうございました。
野球やろうぜ! 大谷選手のグローブとどく
大谷選手からグローブがとどき,
始業式でひろうしました。
ピカピカの新品で,
みんなんで使って,使いやすい
グローブにしようと,声をかけ合いました。